2013/10/29/オンドジェイ・ブラペッツ氏フレンチホルンマスタークリニックイベントレポート

10月 29th, 2013

 

【日時】

2013年10月29日

【場所】下倉楽器3F

【受講料】15,000円(通訳付き)

 

【講師】Ondřej Vrabec  オンドジェー・ブラベッツ氏 チェコフィルホルン奏者

【プロフィール】プラハ音楽院出身のオンドジェイは、伝統的なボヘミア流のホルンを代表する有名な
ティルシャル兄弟の兄、ベドジヒ・ティルシャルを師とするホルン奏者だ。
チェコ・フィルの首席プレイヤーとして活躍しているだけでなく、ソリストとしてプラハ交響楽団や
プラハ・フィルハーモニー管弦楽団など、 東欧の数多くのオ ケと共演し、独自の
トリオ(ホルン・ピアノ・バイオリン)や室内楽のメンバーとしても各地で公演を重ねている。
また、指揮者としても才能があり、チェコの オーケストラを振ったステージは、DVDやCDとしてリリースされている。

 

 

 

 

 

 

  

11:00~12:00 玉井亜織さん(洗足学園音楽大学年生)

【曲目】ブランド/演奏会作品

【感想】今回のレッスンを生かして練習していきたいです。とても勉強になりました。

 

 

12:00~13:00 中村友美さん 国立音楽大学アドバンストコース2年生

【曲目】リヒャルト・シュトラウス 協奏曲1番

【感想】普段とは違うアプローチでレッスンして頂けて、大変勉強になりました。とても楽しかったです!

 

14:00~15:00 小山桜さん(東京藝術大学2年生)

【曲目】R.Straus/Konzert Nr1 

【感想】主に舌の使い方、フィンガリングについて教えて頂きました。エネルギーがフレーズ中にきれてはいけないということを教えていただきました。

15:00~16:00  青木希さん(国立音楽大学卒業)

【曲目】ポエム

【感想】基礎や曲を見ていただきました。音色や発音についてとても勉強になりました。また是非受講させていただきたいです。

16:00~17:00   井手希純さん(国立音楽大学3年生)

【曲目】リヒャルト・シュトラウス/ 1番

【感想】先生はとてもパワフルでとても楽しかったです。外国の先生に習うことがあまりないので良い機会でした。ありがとうございました。

2013さいたま吹奏楽カーニバル レポート

10月 2nd, 2013

毎年恒例!今年もやってまいりました!さいたま吹奏楽カーニバル2013!

今年はなんと8回目の開催です!

このイベントは、音楽仲間を集め合同バンドを結成し大編成での演奏を楽しみ、地域、他校との交流・親睦を深めることを目的とし、『さいたま吹奏楽カーニバル

実行委員会』が主催したイベントです。

 

ロビーには下倉楽器オリジナル『ザ・マルカート』やヤマハの『カスタムモデル』などの楽器展示コーナーを開設!『ザ・マルカート』などの新商品やオリジナルケースが

多数展示し、すべての楽器が試し吹き自由!来場者のみなさんも、滅多に吹くことのできない楽器を思い思いに試し吹きしていました。

    

       

 

  ここからは、今回演奏された合同バンドの皆さんをご紹介いたします!

 

県立川口北高等学校 川口市立戸塚西中学校 合同バンド

金井先生、春山先生、そして学生指揮と力を合わせて頑張りました。さすがはトップバッターの演奏でした。

 

 

オリパパとトランペットが吹き隊

 

 

さいたま市立植竹小学校 さいたま市立植竹小学校パパママブラス 「Novice」 合同バンド

さすがに親子、息がピッタリです。小学生もお父さん、お母さんも頑張りました。

 

 

 

さいたまスーパーシニアバンド

今年、初出場の織田準一先生率いる、さいたま・スーパーシニアバンド。音楽を愛するさいたま市の中高年で結成されたバンド(平均年齢57歳)が、『若者には負けていられません!!』と言わんばかりの迫力ある演奏を披露してくれました。今後の活躍が期待されます!!

 

さいたま市立片柳小学校 さいたま市立片柳中学校 合同バンド

台風の影響で合同練習も、ままならなかったのですが、小学生、中学生、力を合わせて頑張りました。

  

 

さいたま市立桜木小学校 さいたま市立桜木中学校 合同バンド

初参加の桜木小と桜木中の合同。同地域の学校だけあって、息のあった演奏をきかせてくれました。

 

 

ザッキー&メグムンとサックスが吹き隊

 

川口市立鳩ヶ谷中学校 県立川口東高等学校 県立南稜高等学校

県立鳩ヶ谷高等学校 武南高等学校 合同バンド

今回は、初出場の鳩ヶ谷中学校、川口東高等学校を交えて「たなばた」から「あまちゃん」まで、いろいろなジャンルの演奏を5校という、たくさんの学校での演奏ですが、力を合わせて演奏しました。

 

 

ゲストプレイヤー 独奏

金井 清 先生  織田 準一 先生

 

 

 

さいたま市立植水中学校 さいたま市立日進中学校 

さいたま市立馬宮中学校 県立大宮光陵高等学校 合同バンド

120名を超える人数での、生誕200年のヴェルディのアイーダの迫力の演奏。そしてガーシュイン、嵐と様々なジャンルで会場を盛り上げてくれました。

 

 

最後は毎年恒例!参加者・来場者で楽器を持って全員演奏!

最後は毎年恒例のさいたま吹奏楽カーニバルのメインイベントとも言える、ゲストプレイヤー・参加者全員による大合奏。今年は植水中学校、日進中学校、馬宮中学校、大宮光陵高等学校がサポートバンドとして、そして、大宮光陵高等学校の和田先生がわかりやすいワンポイントアドバイスをしてくださり、大いに盛り上がりました!さすがに全員で楽器を吹くと、会場内は大音量で包まれ、とても感動的でした。

 

 

 

 

最後にみんなで記念撮影!

最後は参加者全員が舞台に上がり(総勢556名)、織田先生の「さいたま吹奏楽カーニバル!」の掛け声とともに参加者全員の記念撮影!

今年も最後まで大変盛り上がり、幕を閉じました。

2013/09/28(土) ラドヴァン・セヴァリン クラリネットマスタークラス イベントレポート

9月 28th, 2013

【日時】2013年9月28(土)

11:00~12:00/12:00~13:00/14:00~15:00/15:00~16:00/16:00~17:00/17:00~18:00

 

【講師】ラドヴァン・セヴァリン Radovan Cevallin Zerja

          

【受講料】 ¥15,000

 

 

【プロフィール】1969 年クロアチアのザグレブ生まれ。13 歳のとき史上最年少で入学したザグレブ大学音楽学部を経て、パリ国立高等音楽院に進み、クリスチャン・ラルデの室内楽クラス、ギィ・ドゥプリュのクラリネットクラスにてそれぞれ満場一致の1 等賞を獲得。ユーゴスラヴィアコンクールにて5度優勝。1984 年アンコーナ国際コンクール(イタリア)優勝など、多くの優勝や入賞を重ねている。
 ワルシャワ響、ザグレブ・ソロイスト、クロアチア放送響、ベオグラード・フィル、グラン・カナリア・フィル(スペイン)、ブリュッセル・フランス=ベルギー管などと共演。イタリア、クロアチア、ドイツ、スペインなど各地音楽祭へ出演、またラジオ放送などでの録音も多い。ブリュッセル王立音楽院、マドリッド王立音楽院などで多くのマスタークラスを行い、またアビラ国際クラリネットコンクールで審査員を務めた。
 1989 年以来、グラン・カナリア・フィル首席クラリネット奏者、同アカデミーの教授を務めている。2002 年以来、ラス・パルマス・デ・グラン・カナリア音楽院教授。ソリストとしても活躍しており、ザグレブ・フィル、クロアチア国軍軍楽隊、ザグレブ・ミュージック・アカデミー吹奏楽団、ザグレブ、オシエクの各国立歌劇場交響楽団と共演。

 

 

11:00~12:00  佐藤 日菜子さん (国立音楽大学 1年生)

 

【曲目】:ドゥヴィエンヌ/ クラリネットソナタ 第2番

 

【感想】 とても丁寧に教えて頂いて勉強になりました。 ありがとうございました。

 

 

 

12:00~13:00 牛窓 佐和子さん (国立音楽大学 1年生)

 

【曲目】 メサージュ/ソロ・ド・コンクール

 

【感想】 すごく分かり易くて、とても勉強になりました。 ありがとうございました。

 

 

14:00~15:00 鈴木 悠紀子さん (国立音楽大学 卒業)

 

【曲目】 モーツァルト/ クラリネット協奏曲

 

【感想】 たくさんの新しいアイテムを頂いて、とても勉強になりました。 ありがとうございました。

 

 

 

15:00~16:00 吉田 貴さん (昭和音楽大学 3年生)

 

【曲目】 ドビュッシー/ ラプソディー

 

【感想】 とても熱く大事な事を教えてくださり、とても感動しました。 難しく演奏するのではなく

楽しく演奏することの大事さも教えて頂きました。 ありがとうございました。

 

 

16:00~17:00 宮本 奈保さん (昭和音楽大学4年生)

 

【曲目】 モーツァルト/ クラリネット協奏曲

 

【感想】 とても親切丁寧に教えて下さり、勉強になりました。楽しみながらレッスンを受講することが

出来ました。 ありがとうございました。

 

 

 

17:00~18:00 倉内 理恵さん (桐朋学園大学 卒業)

 

【曲目】 コヴァーチェ/ファリヤのオマージュ

 

【感想】 本場の演奏スタイルを肌で感じ学ぶ事が出来ました。 素晴らしいレッスンをありがとうございました。

 

 

 

ランチタイム

 

 

2013/9/10(火)コンラディン・グロート氏トランペットマスタークリニック イベントレポート

9月 10th, 2013

 

 

【日時】

2013年9月10日(火)

11:00~12:00 受付終了

12:00~13:00 受付終了

14:00~15:00 受付終了

15:00~16:00 受付終了

【場所】下倉楽器八王子店 音楽教室 クレアーレ

【受講料】15,000円(通訳付き)

 

【講師】konradin Groth コンラディン・グロート トランペット奏者

【プロフィール】
1947年4月18日ドイツ・ベルリン生まれ。7才でトランペットを始めハインツ・デューリングに師事。
1965~68年ベルリン音楽大学(現ベルリン芸術大学)に於いてF・ヴェーゼニック教授のもとで学ぶ。
1968年若干21才でベルリンフィルハーモニー管弦楽団に第二番奏者として入団。
70年から74年まで主席奏者を務める。74年以降はベルリンフィルハーモニー管弦楽団の
第一ソロトランペッターとして活躍。また74年からベルリンフィルオーケストラアカデミーの講師を務めた。
 

 

 

 

 

 

  

11:00~12:00 伊藤由理枝さん(東京藝術大学1年生)

【曲目】ブランド/演奏会作品

【感想】曲だけでなく基礎も見て頂けたので、とても良い経験になりました。

先生もとても優しいお方で、とても楽しかったです。

 

 

12:00~13:00 青木大悟さん(尚美学園大学院2年生)

【曲目】ハイドン/トランペット協奏曲

【感想】息を吸うことは、今まで言われてきたのですが、吸い過ぎとは言われたことがなかったので

すごくよかったです。

 

14:00~15:00 寺嶋赳さん(国立音楽大学1年生)

【曲目】フンメル/トランペット協奏曲

【感想】ドイツの楽曲について、ドイツの先生から、多くのお話を聞けたことが勉強になりました。

教わった様々な事を、これから実践していきたいと思います。

15:00~16:00 村上信吾さん(国立音楽大学卒業)

【曲目】オーケストラスタディー

【感想】「金本」を監修したご本人から、たくさんのお話が聞けて本当にためになりました。

練習法や様々なアイディアを提案してくださったので、これからの練習に活かしていこうと思います。

16:00~17:00 宮田響さん(上野学園大学3年生)

【曲目】エネスコ/伝説

【感想】呼吸の大切さを改めて思いました。

音の無い(吹いていない)所の心構えなど、とても勉強になりました。

また機会があれば、レッスンを受けたいです。

 

 

2013/9/6イェルーン・べルヴァーツ氏トランペットマスタークリニックイベントレポート

9月 8th, 2013

【日時】 2013年9月6日(金)

【講師】イェルーン・べルヴァーツ

【場所】下倉楽器 お茶の水店 3階

 

 

【時間】13:00~14:00 14:00~15:00 15:00~16:00 16:00~17:00

【講師プロフィール】
北ドイツ放送交響楽団 首席トランペット奏者

 

 

 

13:00~14:00 西川楓さん 洗足学園音楽大学 1年生

曲目:コーポラッシュ エチュード

 

感想:今自分ができていない課題を的確にご指導いただけました。でもやはり息の足りなさは変わらず指摘されてしまったので、まずはラッパらしくしっかり響がのせられるようにしたいです。一時間がすごくあっというまで楽しかったです。

 

14:00~15:00 高野明莉さん 洗足学園音楽大学1年生

曲目:コーポラッシュ

感想:先生がとても良い方で楽しく明るくレッスンできました。私にあった練習法を知れてよかったです。

 

15:00~16:00 笠村笑さん  洗足学園音楽大学1年生

曲目:コーポラッシュ

感想:とても為になる1時間でした。吹き方のことから色々な面で沢山のアドバイス、意見を頂けて、自分もびっくりするくらい沢山の刺激をうけました。かならず今後に生かしていこうと思います。

16:00~17:00 飛佐瑞月さん  神奈川県立弥栄高校3年生

曲目:ゴーベール/カンタービレとスケルツェット

感想:息のことを中心に教えていただきました。余った時間で基礎みていただきました。教えて頂いたことを吸収できるように練習していきたいです。とても楽しかったです。

 

店舗にて

    

2013.9.3 フランク・フォルスト ファゴット マスタークラス イベントレポート

8月 16th, 2013

【日時】

2013年9月3日(火)

11:00~12:00 受付終了

12:00~13:00 受付終了

14:00~15:00 受付終了

15:00~16:00 受付終了

【場所】下倉楽器八王子店 音楽教室 クレアーレ

【受講料】15,000円(通訳付き)

 

【講師】 Frank Forst(フランク・フォルスト)ファゴット奏者

 

【プロフィール】

1969年アーレン(ドイツ)に生まれる。11歳よりファゴットを始め、その1年後より1989年までゲルハルト ハーゼに師事。その間1987年ユーゲント ムジツィールトコンクールにて第1位、バーデンヴュルテンブルグジュニアオーケストラの団員を務めるなど活躍。

1989年から1992年までハノーファー音楽大学にてクラウス トゥンネマン教授に師事。1991年にはプラハの春国際音楽コンクールにて入賞、ドイツ音楽コンクールにて奨学生に選ばれ、若手奨励演奏家として登録される。

1992年23歳の若さでベルリン交響楽団のソロファゴッティストに抜擢され、更に1997年からはCamerata Salzburgにても定期的に演奏を始め、そこでの活動は現在でも彼の演奏活動の大部分をしめている。

1996年 ベルリン、ハンスアイスラー音楽大学でクラウス トゥンネマン教授のアシスタントとして後進の指導を始める。その後2002年の冬学期よりワイマールフランツリスト音楽大学にて自身のクラスを受け持ち、その後2003の冬学期より正式に教授に就任。

ソリストとして今までにベルリン交響楽団、ブレーメンフィルハーモニーを始めとする数々のオーケストラと共演。2004年よりゾリステン アンサンブル ベルリンを結成、室内楽演奏家としても活躍。

 

 

11:00~12:00  田中信証さん(昭和音楽大学研究生)

 

【曲目】モーツァルト/ファゴット協奏曲

 

【感想】練習方法、替え指など、基礎的なことから音楽のことまで、

幅広く勉強になりました。

 

12:00~13:00 柳澤香澄さん(武蔵野音楽大学別科)

 

【曲目】モーツァルト/ファゴット協奏曲2楽章

 

【感想】とても充実した1時間でした。内容もわかりやすく、演奏もしてくださったので

とても勉強になりました。

 

14:00~15:00 佐藤涼さん(武蔵野音楽大学3年生)

 

【曲目】モーツァルト/ファゴット協奏曲

 

【感想】とても楽しくレッスンしていただきました。レッスンの内容も的確で、今後に活きるものばかりでした。

レッスン後の質問にも丁寧に答えて下さり、充実したものとなりました。

 

15:00~16:00 鈴木優人さん(昭和音楽大学卒業)

 

【曲目】テレマン/ソナタ e-moll

 

【感想】今まで様々な先生のレッスンを受講してきましたが、沢山のアプローチの仕方を

教えて下さり、とても勉強になりました。

 

 

2013/08/26(月) ニコラ・バルディル クラリネットマスタークラス イベントレポート

8月 15th, 2013

 

【日時】 2013年8月26日(月)

10:30~11:20/11:20~12:10/12:10~13:00

 

【場所】下倉楽器 お茶の水店 3階

 

【受講料】¥15,000

 

 

【プロフィール】

14歳でフランス国立パリ高等音楽院に入学。
ミシェル・アリニョンに師事。
1998年、一等賞と審査員特別賞を得て同音楽院卒業。

トゥーロン、ブカレスト、カール・ニールセン、ドス・ヘルマナス(1999)、アメリカ・ヤング・アーティスツ・コンペティション(2001)、ミュンヘン(1998)の各コンクール入賞。
「ヨーロッパ若い音楽家のオーケストラ」のクラリネット・ソロに常に選ばれ(ジュリアーニ、アシュケナージ、コリン・デーヴィス、ロストロポーヴィチ等の指揮で)、1999年には最高管楽器奏者賞を受賞2004年に、ヨーロッパ・コンサートホール協会が選出する「ライジング・スター・アーティスト」の栄冠を獲得。同協会の後援で世界ツアーを行ない、各地の名門音楽ホールで演奏するという、若手プレーヤーにはなかなかできない経験をたっぷりと積んだ。

20世紀フランス音楽ソナタ集、メンデルスゾーンのコンチェルト・ステュックのCDがあり、後者はチェコで「今年のクラシックCD」に選ばれている。
メイヤー、ナテクシス銀行、東急文化村、各財団の賞を受賞。
2000年には東急文化村の「未来の巨匠」コンサートで来日している。
ソリスト、室内楽奏者、現代音楽奏者として活躍している。

2007年、フランス国立リヨン高等音楽院教授に就任。 フランス国立放送フィルハーモー首席奏者。

 

10:30~11:20 櫻田はるかさん(国立音楽大学 卒業)

 

【曲目】 マントヴァーニ/ バグ

【感想】 久しぶりに先生のレッスンを受講出来て光栄でした。

私の足りない部分をすぐに見抜いて下さり、お手本が素晴らしすぎて大変分かり易く受講出来ました。

皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

 

 

11:20~12:10 【本人の希望により掲載を控えさせて頂きます。】

 

12:10~13:00 伊藤めぐみさん(桐朋学園大学音楽部 卒業)

【曲目】モーツァルト/クラリネット協奏曲

 

【感想】短い時間の中でとても濃厚なレッスンを受講でき、とても勉強になりました。留学中もレッスンを受けることがありましたが、今回久しぶりに受講出来て改めて勉強になりました。 ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

2013.8.14(水)ティム・モリソン氏トランペットマスタークリニックイベントレポート

8月 15th, 2013

 

【日時】 2013年8月14日(水)

【講師】ティム・モリソン

【場所】下倉楽器 お茶の水店 3階

【受講料】15,000円

 

【時間】13:00~14:00 14:00~15:00 15:00~16:00

【講師プロフィール】
元ボストン交響楽団首席トランペット奏者・元エンパイヤブラスメンバー
1955年アメリカ、オレゴン州生まれ。ニューイングランド音楽院でトランペットをロジャー・ヴォアザン氏、アルマンド・ギダーラ氏に師事し、同音楽院より最優秀卒業者賞を授与されている。
24歳で名門ボストン交響楽団に入団。1984年同楽団を一時離れ、「エンパイヤブラス」に参加、 「エンパイヤブラス」では世界を各地で演奏活動を展開、その公演回数は年間100公演にもおよんだ。1987年、彼はボストン交響楽団に副首席として復 帰、その後首席奏者に就任、1997年まで首席を務めた。一方ポップスの分野では巨匠ジョン・ウィリアムス氏の絶大な信頼を受け、アポロ13号、JFK、 プライベートライアン、7月4日に生まれて など数多くの映画音楽の録音に参加している。
現在フリーランスの奏者として世界各地のオーケストラに招かれて客演、また指導者としても各国よりマスタークラスに招かれている。更に近年はサイトウキネン・オーケストラ、東京オペラの森オーケストラメンバーとしても活躍している。

 

 

 

13:00~14:00 笠村笑さん 洗足学園音楽大学 1年生

曲目:基礎

 

感想:ずっとあこがれていたTimにレッスンを見てもらえてとても勉強になりました。
    基礎を中心に見ていただきましたが、息の使い方、タンギング等とても刺激の
    多い1時間でした。もっともっと頑張ります。とても楽しかったです。

 

14:00~15:00 西川楓さん 洗足学園音楽大学1年生

曲目:基礎

感想:今回は基礎を見ていただきました。スケールを主に吹いていましたが、勉強不足を痛感しました。
    先生はとても優しく教えていただいて、また今まで教わったことのない吹き方にも出会えて
    充実した時間を過ごさせていただきました。今回見つかった課題をまず克服していきたいと思います。

 

15:00~16:00 谷口敬基さん

曲目:ブラント/コンサートピース L・モーツァルト/コンチェルト

感想:今回も素晴らしいレッスンでした。ありがとうございます。

 

店舗にて

    

2013.8.6(火) セルジオ・カロリーノ氏チューバマスタークリニックイベントレポート

8月 10th, 2013

 

【日時】 2013年8月6日(火)

【講師】セルジオ・カロリーノ氏  SERGIO CAROLINO

【場所】御茶ノ水 下倉楽器  3F

【受講料】15,000円

時間:11:00~12:00 12:00~13:00 15:00~16:00 16:00~17:00

【プロフィール】1973年ポルトガル 生まれ。今最も注目を集めるチューバ奏者・指導者の一人である。

11歳でチューバを始め、リスボン音楽院、ジュネーブ音楽院で学ぶ。P.ピルー氏(スイス・ロマンド管)、

S.ヘルシュコ氏(イスラエル・フィル)らに師事 。古典曲からジャズ・即興に至るまで、すべてをこなすマルチプレイヤーとして「European Tuba Trio」、「2tUBAS & riends」、「Mr.SC & The Wild Bones Gang」など様々なスタイルの音楽グループ、ユニットを主宰し革新的な音楽を発信し続けている。

ソリストとしての演奏経験も豊富で、数々の一流大学や音楽学校、欧州はもとより、ブラジル、ペルーなどの南米、日本、台湾、タイを含むアジア各国のフェスティヴァルでもリサイタルやマスタークラスを実施。第44(2012)日本吹奏楽指導者クリニックにゲスト出演し大阪市音楽団と共演、更には東京・大阪でリサイタルを開催し好評を博す。第17(2011)及び第19(2013)浜松国際管楽器アカデミー&フェスティヴァルのチューバ講師を務める。

2002年よりポルト国立交響楽団首席チューバ奏者を務め、現在、ポルト高等音楽芸術院にてチューバと室内楽の教授として後進の指導にあたる。 1973年ポルトガル 生まれ。今最も注目を集めるチューバ奏者・指導者の一人である。 

 

 

 

 

 

 

 

11:00~12:00      牛山 太郎  桐朋学園大学 1年     

 

 

【曲目】 パーシケッティ/セレナーデNo.12より1、イントラーダ

 

【感想】 とても勉強になりました。通訳の方がいてとても助かりました。

 

 11:00~12:00 木村 仁一  東邦音楽大学 卒業 

 

【曲目】 MONOROG No.9

 

【感想】 チューバ奏者としてではなく、音楽家として大切というお話が印象深く大変良い刺激になりました。

      レッスンで学んだことをこれからの演奏に活かしていきたいと思います。

15:00~16:00 竹林 優生 青森県立田名部高等学校 2年

【曲目】 コープラシュ/1.5番 Wハートレー/無伴奏チューバの為の組曲

 

【感想】 とても内容が濃かった1時間でした。通訳の方もわかりやすく説明してくださってスムーズにできました。

      直感的に伝えてきてくださる先生で、身に入りやすかったです。ありがとうございました。

 

16:00~17:00 平方 千尋 上溝南高校 2年

 

【曲目】 ボルドーニ No1

 

【感想】 レッスンの最初は緊張していましたが先生や周りの人たちの雰囲気が暖かくてレッスンしていただいてとても楽しかったです。

      次回は場の流れに最初から楽しめるように頑張りたいと思います。

 ()きょか

2013/08/01(木) パオロ・ベルトラミーニ クラリネット マスタークラス イベントレポート

8月 3rd, 2013

【日時】 2013年8月01日(木)

【講師】パオロ・ベルトラミーニ

【場所】下倉楽器 お茶の水店 3階

【受講料】15,000円

【時間】11:00~12:00,12:00~13:00,14:00~15:00,15:00~16:00

【プロフィール】

パオロ・ベルトラミーニ(スイス・イタリアーナ管弦楽団首席クラリネット奏者)は、名門プラハの春国際クラリネットコンクール(1996)で最優秀賞を獲得した唯一のイタリア人クラリネット奏者である。また、ピアニストのロベルト・アローとのデュオで、パリ(1996)とトラパーニ(1997)で行われた国際室内楽コンクールで優勝しており、このことにより彼は今もっとも注目すべき木管奏者として脚光を浴びた。

18歳でウェルディ音楽院(イタリア、ミラノ)を首席で卒業、その後もキジアーナ音学院(シエナ、イタリア)でG.ガルバリーノに師事しディプロマ取得、シアレ奨学金を得た。また、Scuola di Alto Perfezionamento(サルッツオ、イタリア)でT.フリードリ、W.ボイケンに師事、研鑽を積んだ。

クラリネットのレパートリーの研究にも力を入れており、ヨーロッパ、アメリカ、アジア、アフリカ、南アメリカの様々な有名コンサート施設、ホールのゲスト出演者や講師をつとめた。ソリストとしては、スイス・イタリアーナ管弦楽団、コンセルヴァトーリオ・ディ・マントヴァ室内管弦楽団、サンクトペテルブルク・カメラータ、マンハイム・プファルツ選帝候室内管弦楽団、スロヴェニア放送交響楽団、プラハ室内管弦楽団、G.カンテッリ・オーケストラ、オスナブルック交響楽団、イ・ヴィフトゥオージ・アキレイア、ピッコラ・シンフォニカ・ディ・ミラノといったオーケストラと、モーツァルト、ニールセン、ウェーバー、ロッシーニ、メルカダンテ、ポンキエッリ、フランチェスコーニ、アンザーギ、などの協奏曲を演奏。また、M.アルゲリッチ、A.ロンクイッチ、E.ディンド、M.ブージー、G.カルミノーラ、B.ギランナ、ビビエナ五重奏団、フィエソーレ四重奏団、シュターミッツ四重奏団、プロメテオ四重奏団と共演。

首席奏者としては、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、ミラノ・スカラ座管弦楽団、RAI国立交響楽団、聖チェチーリア国立音楽院管弦楽団、マーラー室内管弦楽団、コンセルヴァトーリオ・ディ・マントヴァ室内管弦楽団、オーケストラ・ダ・カメラ・イタリアーナなどで演奏し、B.ハイティンク、G.プレートル、N.ヤルヴィ、G.シノーポリ、チョン・ミョンフン、M.ヤンソンス、A.ロンバール、W.デルマン、E.インバル、S.アッカルド、D.ガッティ、C.アバドといった指揮者たちと共演。 

  

12:00~13:00 大和 真弥さん (尚美ミュージックカレッジ ディプロマコース2年)

 

曲目:ヴェルディ/リゴレットの旋律による幻想曲

 

感想:普段から意識している呼吸法やアンブシュアなどを改めて指導していただきました。

ニュアンスとフレージングも詳しく教えて頂いたりフィンガリングのコツなど、これから実践していきたいと

思います。 ありがとうございました。

 

 

 

 

14:00~15:00 川口 渚央さん 尚美ディプロマコース1年生)

 

曲目:ヴェルディ/リゴレットの旋律による幻想曲

 

感想:とても勉強になり、とても楽しく受講させて頂きました。通訳もとても分かり易かったです。

ありがとうございました。

 

 

 

15:00~16:00 本人の希望により掲載を控えさせて頂きます

 

 

 

16:00~17:00 西川 智也さん (東京藝術大学 大学院修了)

 

曲目:モーツァルト/ クラリネット協奏曲

 

感想:とても充実した内容のレッスンでした。これからも頑張って勉強していきたいです。

ありがとうございました。

 

 

 

ページの先頭へ