2012.11.24(土)ジャック・モージェ氏トロンボーンマスタークリニックイベントレポート

11月 24th, 2012

 

【日時】 2012年11月24日(土)

【講師】 ジャック・モージェ

時間:11:00~12:00 14:00~15:00 15:00~16:00 16:00~17:00

【プロフィール】

15歳からトロムボーンを吹き始める。
フランス国立ルーアン音楽院に入学し、1978年に一等賞を得て卒業。
続いてフランス国立リヨン高等音楽院に入学、ミッシェル・ベッケに学ぶ。また、フランス国立パリ高等音楽院に進んでジル・ミリエールに学び、1985年に 一等賞を得て卒業。ニース・フィルハーモニック・オーケストラの首席奏者を経て、パリ・オペラ座管弦楽団の首席奏者をつとめた。
1986年、マルクノイキルヘン国際音楽コンクール名誉賞。
1989年、トゥーロン国際音楽コンクール第三位。
現在、フランス国立パリ音楽院教授。世界でも数少ないトロムボーンのソリストとしてレコーディングやコンサート等様々な分野で活躍中。 (使用楽器:Antoine Courtois AC420BH-1)

 

場所  お茶の水本店 3F

 

11:00~12:00    竹内比呂香さん  洗足学園音楽大学 4年生   

 

【曲目】 MEDITATION/ F.HIDAS

 

【感想】 フランス語が少しでも分かればもっとコミュニケーションをしっかりとれたのかなと思います。
      基礎的なことから、普段のれっすんとは違う視点のことなど沢山おしえていただきました

 

 

 14:00~15:00     香川愛さん    日本大学芸術学部4年生

 

【曲目】  Jerome Naulais/ APPELS ET MIRAGE

 

【感想】  長年の悩みであった体の使い方、腕の使い方などを指摘して下さって解決方法などのアドバイスなども
      下さりました。モージェ先生はとても熱心で楽しくレッスンをしてくださりました。今後に必ず生かしていきたいと
      思います。ありがとうございました。

 

 

 

16:00~17:00       山口泰子さん    国立音楽大学3年生

【曲目】 カステレーデ/ ファンタジア コンチェルタンテ

 

【感想】 勉強になりました。ありがとうございました。

 

()きょかんそ

 

2012.11.18.ウヴェ・コミシュケ氏トランペットマスタークリニックイベントレポート

11月 19th, 2012

 

【日時】 2012年11月18日(日)

【講師】 ウヴェ・コミシュケ

時間:11:00~12:00 14:00~15:00 15:00~16:00 16:00~17:00

【プロフィール】

1961年シュヴェルム(ドイツ)生まれ。音楽教育を受けた後、18歳からのゲルゼンキルヒェン市立交響楽団首席奏者を経て、83年ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者に就任。巨匠チェリビダッケの厚い信頼を受け、ドイツ国内、世界各地でミュンヘン・フィルと多数共演、またソロの公演も内外で数多く行なった。1991年よりデュッセルドルフのバッハ協会会長兼オルガニスト、トルステン・ペッヒとの教会コンサートはドイツ国内だけでも450 回を超え、ヨーロッパ、アメリカ そして日本でもコンサートを繰り広げている。

様々なCDリリースも多く、またハンス・シュタットルマイア、ペーター・ミヒャエル・ハメルなどの作曲家から作品の献呈を受けている。国際音楽祭などでナターリア・グートマン、ユーリ・バシュメット、エドゥアルト・ブルンナー、ヴァシリー・ロバノフなどと共演多数。チェリビダッケ指揮ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団とのハイドンやバッハの協奏曲では世界的評価を残している。数多くの楽譜の編纂も手がけ出版されている。93年洗足学園大学にてマスタークラスを行ない客員教授号授与。1994年よりワイマールのリスト音楽院教授を務めており、世界各国からの後進の育成に寄与している。

 

場所  お茶の水本店 3F

受講料  ¥15,000

 

11:00~12:00    畑 直樹さん  東京芸術大学卒業   

 

【曲目】 ハイドン/トランペット協奏曲   オーケストラスタディー

 

【感想】 とても勉強になりました

 

 

 13:00~14:00  飛田遥香さん 水戸第三高等学校   1年生

 

【曲目】  ハイドン/トランペット協奏曲

 

【感想】 自分の苦手な高音をどうやったら出るのかや力が入らないようにすることなど
      たくさん知ることができました。今日言われたことをさっそく帰ってやってみたいです。

 

 

14:00~15:00          松下絵里さん    東京音楽大学4年生

【曲目】 ハイドン/トランペット

 

【感想】 とてもわかりやすい通訳でした。ありがとうございました。

 

15:00~16:00    岸本経太さん 尚美ミュージックカレッジディプロマ科1年生

 

【曲目】 基礎練習

 

【感想】 分かりやすかったです。自分自身緊張してなかなかやりたいことができなかった。

 

16:00~17:00 さん    高山 航太   東京音楽大学1年生

【曲目】 ハイドン/トランペットコンチェルト

 

【感想】 自分では見つけられなかった課題が見つかってよかったです。
      先生は細かい所まで教えて下さって本当に勉強になりました。ありがとうございました。
      

 

()きょかんそ

2012/10/30 (火) ティム・モリソン氏 マスタークラス クリニック イベントレポート

10月 30th, 2012

【スケジュール】 2012年10月30日(木)

11:00~12:00 12:00~13:00  14:00~15:00 15:00~16:00 16:00~17:00

 

【講師】 ティム・モリソン

 

【場所】 下倉楽器 お茶の水 3階

 

【受講料】 ¥15,000

【講師プロフィール】
元ボストン交響楽団首席トランペット奏者・元エンパイヤブラスメンバー
1955年アメリカ、オレゴン州生まれ。ニューイングランド音楽院でトランペットをロジャー・ヴォアザン氏、アルマンド・ギダーラ氏に師事し、同音楽院より最優秀卒業者賞を授与されている。
24歳で名門ボストン交響楽団に入団。1984年同楽団を一時離れ、「エンパイヤブラス」に参加、 「エンパイヤブラス」では世界を各地で演奏活動を展開、その公演回数は年間100公演にもおよんだ。1987年、彼はボストン交響楽団に副首席として復 帰、その後首席奏者に就任、1997年まで首席を務めた。一方ポップスの分野では巨匠ジョン・ウィリアムス氏の絶大な信頼を受け、アポロ13号、JFK、 プライベートライアン、7月4日に生まれて など数多くの映画音楽の録音に参加している。
現在フリーランスの奏者として世界各地のオーケストラに招かれて客演、また指導者としても各国よりマスタークラスに招かれている。更に近年はサイトウキネン・オーケストラ、東京オペラの森オーケストラメンバーとしても活躍している。

 

11:00~12:00    矢野 史織さん     

 

【曲目】 ソロドコンクール

 

【感想】 とても楽しいレッスンでした。

     表現の仕方を特に教えていただきました。またレッスン受けたいです。

 

 

 11:00~12:00 山崎 亜里さん 東京ミュージック&メディアアーツ尚美 卒業 

 

【曲目】 ルスティーク/E.Bozza

 

【感想】 フレーズ感じや細かいニュアンス、アーテュキレーションなどとても勉強になりました。

     ありがとうございました。

 

 

14:00~15:00 谷口 敬基さん 尚美卒業

【曲目】 シャルリエ No.2、オネゲル イントラーダ

 

【感想】 とてもアグレッシブなレッスンでした。何回もティムさんのレッスンを受けてますが

     その度に新しいアイディアに驚いています。また是非受けたいです。

 

15:00~16:00 村岡 牧さん 尚美ミュージックカレッジ専門学校 コンセルバトアールディプロマ科 2年

 

【曲目】 ネオゲル/イントラーダ チャイコフスキー/交響曲第5番

 

【感想】 熱のこもったご指導を今回も頂いてとてもありがたかったです。

     曲によって演奏スタイルの違いをしっかりと教えていただきました。

 

16:00~17:00 佐藤 未歩さん 武蔵野音楽大学 1年生

【曲目】 シャルリエの教本 1.2

 

【感想】 低音をいい音色で吹くヒントがたくさん見つかりました。

      ハイトーンも力を入れて吹くのではなく、口の広さと息のスピードを

      変えると楽に出ることが分かりました。

 ()きょかんそ

 

 

ペーター・ゲッツェル氏 イベントレポート&選定品

10月 24th, 2012

先日、ペーター・ゲッツェル氏のマスタークラスレッスンが二日間にわたり開催いたしました。

ペーター氏はとても明るく優しい先生と、受講された方皆さんが口をそろえておしゃっていました^^

実際、レッスン中もペーター氏と受講生も楽しくレッスンされてました。

受講生の特徴をつかみ、さらに良くするための練習方法やテクニックの伝授はもちろん、

ペーター氏の熱い音楽・楽器への思いを語ってくれたのも印象的でした。

そんなペーター氏のレッスンを受講された皆様の感想をご覧ください。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●

 そして、今回はさらに!

楽器の選定もしていただきました!

数ある楽器の中から、7本選定していただきました。

ペーター・ゲッツェル氏 選定品はこちらから!

2012おおみや吹奏楽カーニバル レポート

10月 13th, 2012

毎年恒例!今年もやってまいりました!おおみや吹奏楽カーニバル2012!

このイベントは、音楽仲間を集め合同バンドを結成し大編成での演奏を楽しみ、地域、他校との交流・親睦を深めることを目的とし、『おおみや吹奏楽カーニバル実行委員会』が主催したイベントです。

毎年恒例!今年もやってまいりました!おおみや吹奏楽カーニバル2012!

今年はなんと7回目の開催です。

ロビーには下倉楽器オリジナル『ザ・マルカート』やヤマハの『カスタムモデル』などの楽器展示コーナーを開設!『ザ・マルカート』などの新商品やオリジナルケースが多数展示し、すべての楽器が試し吹き自由!来場者のみなさんも、滅多に吹くことのできない楽器を思い思いに試し吹きしていました。

 

 

また、今年も展示パネルに、参加校の合同バンド練習風景のスナップ写真も掲載!みなさんが頑張って練習する姿がたくさん展示されました!

 

 

埼玉県立川口北高校・川口市立戸塚西中学校 合同バンド

ご近所同士の学校合同バンド、最初の練習では、高校生に中学生が必死について行くのがやっとでしたが、何かをつかみました!

見事な演奏、ハーモニー♪

 

オリパパとトランペットが吹き隊

こどもたちに大人気!大先輩たちの演奏に感激!

                 

埼玉県立南稜高校・埼玉県立鳩ヶ谷高校・武南高校 合同バンド

さすが高校生合同バンド、表現力、音の厚み、スピード感が違います!

途中、ソロもあり、見事なステージングでした。舞台演出は本当に勉強になりました。

 

 

さいたま市立片柳小学校・さいたま市立片柳中学校 合同バンド

昨年に続き、今年も地元の近隣小学校の金管バンドと中学校吹奏楽部の合同バンドを結成し、参加してくれました!

3回目ともあって息のピッタリ合った演奏を披露してくれました!中には姉妹で一緒のステージに!

兄弟で同じステージにあがって演奏できるのも吹奏楽カーニバルの醍醐味です。

 

●さいたま市立植竹小学校・保護者バンド「ノービス」 合同バンド

こちらの合同バンドも顔なじみ、小学校、パパママブラスとの共演です。こどもたちを包み込む様な温かいサウンドは安定感のあるものでした。

親子の共演は見ていてもうらやましくなってきます。

 

 

さいたま市立桜木中学校・さいたま市立日進中学校 合同バンド

スイングあり、ダンスあり、吹奏楽を通して繋がり学校の外にも仲間が出来ました。楽器で音を出せばみんな仲間です!

 

 

ザッキー&メグムンとサックスが吹き隊

第1回から出演いただいている、オリパパとトランペットが吹き隊、ザッキー&メグムンとサックスが吹き隊。今年もゲストバンドとして登場!とても初心者とは思えない演奏を披露してくれました。

 

さいたま・スーパー・シニアバンド

織田準一先生率いる、さいたま・スーパーシニアバンド。音楽を愛するさいたま市の中高年で結成されたバンド(平均年齢57歳)が、『若者には負けていられません!!』と言わんばかりの迫力ある演奏を披露してくれました。

 

ゲストプレイヤー独奏

今年もゲストプレイヤーとして、トランペット奏者の織田準一先生・クラリネット奏者の金井清先生にご登場いただき、ソロ演奏や合同バンドの指揮をしていただきました。

 

●埼玉県立大宮光陵高校・さいたま市立植水中学校・さいたま市立馬宮中学校

・さいたま市立常盤中学校・さいたま市立八王子中学校 合同バンド

今回のメインバンド、総勢177名!過去最高の人数です。この人数での演奏は、なかなか体験することが出来ません。これぞ吹奏楽カーニバルです! 光陵高校中心に迫力の演奏でした。

 

 

●最後は毎年恒例!みんなで楽器をもって全員演奏!

最後は毎年恒例のおおみや吹奏楽カーニバルのメインイベントとも言えるゲストプレイヤー・参加者全員による大合奏。

さすがに全員で楽器を吹くと会場内は大音量で包まれ鳥肌がたつほどの感動でした。

    

最後にみんなで記念写真!

最後は参加者全員が舞台に上がり(総勢名)、織田先生の「おおみや吹奏楽カーニバル!」の掛け声とともに参加者全員の記念撮影!

今年も最後まで大変盛り上がり、幕を閉じました。

●番外編!今年の合同練習風景&リハーサル風景写真

楽しい演奏会、『おおみや吹奏楽カーニバル2012』、この本番のために皆さんが、真剣に練習をして参りました。

みなさんの意気込みが伝わってきます!

   

 

 

 

 

2012年10月11日(木) ニコラ・バルディル クラリネットマスタークラス イベントレポート

10月 11th, 2012

【日時】2012年10月11日(木)

【協賛】 ビュッフェ・グループ・ジャパン

【講師】 ニコラ・バルディル フランス国立放送フィルハーモニー 首席奏者

【場所】 下倉楽器 御茶ノ水店 3階

【プロフィール】

14歳でフランス国立パリ高等音楽院に入学。
ミシェル・アリニョンに師事。
1998年、一等賞と審査員特別賞を得て同音楽院卒業。

トゥーロン、ブカレスト、カール・ニールセン、ドス・ヘルマナス(1999)、アメリカ・ヤング・アーティスツ・コンペティション(2001)、ミュンヘン(1998)の各コンクール入賞。
「ヨーロッパ若い音楽家のオーケストラ」のクラリネット・ソロに常に選ばれ(ジュリアーニ、アシュケナージ、コリン・デーヴィス、ロストロポーヴィチ等の指揮で)、1999年には最高管楽器奏者賞を受賞2004年に、ヨーロッパ・コンサートホール協会が選出する「ライジング・スター・アーティスト」の栄冠を獲得。同協会の後援で世界ツアーを行ない、各地の名門音楽ホールで演奏するという、若手プレーヤーにはなかなかできない経験をたっぷりと積んだ。

20世紀フランス音楽ソナタ集、メンデルスゾーンのコンチェルト・ステュックのCDがあり、後者はチェコで「今年のクラシックCD」に選ばれている。
メイヤー、ナテクシス銀行、東急文化村、各財団の賞を受賞。
2000年には東急文化村の「未来の巨匠」コンサートで来日している。
ソリスト、室内楽奏者、現代音楽奏者として活躍している。

2007年、フランス国立リヨン高等音楽院教授に就任。 フランス国立放送フィルハーモー首席奏者。 

 

 

11:00~12:00 菅原 ほのかさん (東京音楽大学 2年生)

 

曲目: クルーセル/ クラリネット協奏曲 ヘ短調

 

感想: アンブシュアなど音楽の方向性を教えて頂きました。

とても勉強になりました。 ありがとうございました。

 

 

 

12:00~13:00 勝山 大舗さん (東京音楽大学 卒業)

 

曲目: モーツァルト/ クラリネット協奏曲

 

 

 

13:00~14:00 三上 奈々子さん (東京音楽大学 卒業)

 

曲目: ラヴェル/ 幻想曲

 

感想: たくさん新しい事を教えて頂き、とても充実したレッスンでした。 

ありがとうございました。

 

 

 

15:00~16:00 多田 智華さん (武蔵野音楽大学 4年生)

 

曲目:メサージュ/ ソロ・デ・コンクール

 

感想: 近くで先生の音色を聴く事が出来て、とても勉強になりました。また一緒に吹いて頂いたりと、あまり経験

出来ない事が出来、こちらも感動しました。通訳の大竹さんも丁寧に教えて下さり分かりやすかったです。

ありがとうございました。

 

 

 

楽器の多さにビックリしているニコラ氏       ランチタイムにて

 

 

 

MARCATOバイオリンケースに新色登場!

10月 10th, 2012

MARCATOケース新色入荷のお知らせです★

 

下倉オリジナルブランド「MARCATO

 

Color ・・・3D White、Orange Brown、Pink、Ice Blue、Mint Green

重さ・・・1.5kg 

価格・・・¥25,000(税込)

 

発色も良く、軽量でスマートなデザインなためかさばらず持ち運びもラクラク♪

 

今回入荷数が非常に少ないため在庫状況等はお問合せください♪こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

涼しくなってまいりましたので皆さま体調管理には気をつけてくださいsmiley

城谷雄策さん来店!

10月 9th, 2012
リペアセンター高橋です。
先日、トランペットプレイヤーの城谷雄策さんがリペアセンターにご来店されました。



これから九州に行ってライブかあるということで、急ぎでの修理だったのですが修理の仕上がり具合に大変満足していただき、
ホッとひと安心しました。

修理後は、他のプレイヤーのお話やトランペットのマニアックな話まで聞かせていただき大変勉強になりました。
数日後、またお店に来ていただき城谷さんがレコーディングに参加されている音源頂いたりしちゃいました。
そして、マルカートのトランペットを試されてかなり興味を持たれたみいです。

近々都内でライブがあるそうなので是非とも足を運んでみたいと思います。

 

2012/10/1(月)ピエール・デュト氏トランペットマスタークリニックイベントレポート

10月 1st, 2012

 

【日時】 2012年10月1日(1月)

【講師】 ピエール・デュト(Pierre Dutot) リヨン高等音楽院教授、ボルドー音楽院教授

リヨン高等音楽院教授、ボルドー音楽院教授     リヨン高等音楽院教授、ボルドー音楽院教授
リヨン高等音楽院教授、ボルドー音楽院教授リヨン高等音楽院教授、ボルドー音楽院教
【プロフィール】 

 

パリ高等音楽院卒業      
音楽だけでなく教育物理と心理学も学位を取得。
         
リヨン高等音楽院教授、ボルドー音楽院教授  
アンサンブルエグザゴーヌ(金管アンサンブル)主催
有力な弟子も多く輩出しており    
アンドレ・アンリ氏(1996年ジュネーブコンクール優勝)
ダヴィド・ゲリエ氏(2003年ミュンヘンコンクール優勝)
もデュト氏の教え子である。    
YTR-9335CHS使用。

 

 

11:00~12:00  矢野史織さん

曲目:ハイドン協奏曲 第一楽章

感想:はじめてマスタークラスを受けました。とても楽しかったです。今の自分の悩みにとても
    大きなヒントをもらいました。

12:00~13:00 石塚龍吾さん (東邦音楽大学 4年生)

曲目:Roger Boutry/Trompetunia

感想:イメージが出来ていても、体がその通りに動いていませんでした。
    その問題点の解決策を教えていただきました。音のコミュニケーションが何より大切なのだとて
    改めて再認識しました。先生のトランペットと音楽に対しての思いがストレートに伝わりました。
 

15:00~16:00 森山一輝さん 

曲目:Roger Boutry/Trompetunia

感想:とても細かいところを分かりやすく丁寧に教えていただけたのでレッスンを
    受けることができてよかったです。

15:00~16:00            佐藤未歩さん 

 

曲目:シャルリエ/ソロ ド コンクール    武蔵野音楽大学 1年生

感想:先生はとくても親しみを持って接して下さって、今まで直されなかったアンブシャの事を
    教えて下さったので、頑張って直していこうと思います。

お店にて

トランペットの選定をするピエール・デュト氏

ピエール・デュト氏の選定品はこちらから

修理の豆知識「サックスのストラップリング」

9月 20th, 2012

 

サックスには、楽器を支えるためのストラップ、それをひっかけるリングがついています。

 

 

このリングは、金属でできているのですが、長時間使っているとすり減ってしまい、切れてしまう場合があるのです。

「突然切れて、楽器がおちてしまった!」と持ち込まれる方もいらっしゃいます。

落下の衝撃の度合いによっては、かなり修理代がかなり高額になります。

 

リングの部分は、半田で脱着ができるようになっていますので、時々減り具合をチェックして、危ないと思ったら早めに交換してください!!

 →→→ 

 

〇予防と対策〇

・楽器をストラップにかけた状態でぶらぶらさせず、必ず手を添える。

・ストラップフックの部分の素材を換えてみる。

・ストラップフックの先にチューブをつけてみる。

 

パーツの在庫があれば、短期間で修理してお戻しできます!!ご心配な方は、是非ご来店ください。

 

 

 

ページの先頭へ