2014.2.22(土)ユルゲン ファン ライエン氏トロンボーンマスタークリニックイベントレポート
|
【日時】
2014年2月22日
【場所】下倉楽器3F
【受講料】15,000円(通訳付き)
【講師】ユルゲン ファン ライエン
【プロフィール】
ロッテルダム・フィルの首席奏者を務めた後、1997年にロイヤル・コンセルトヘボウ管の首席奏者に就任。
ロッテルダム音楽院にてジョージ・ヴィーゲルに師事し、最優秀の成績にて卒業、
またリヨン国立高等音楽院にてミシェル・ベッケ、バロック・トロンボーンをダニエル・ラサールに師事する。
クリスチャン・リンドバーグ他のマスタークラスにも参加している。
現在、ロッテルダム音楽院にて教鞭をとる。
オランダをはじめ、多くの国際コンクールに入賞している。
2001年3月、ロイヤル・コンセルトヘボウ管とトマジのコンチェルトを協演。
ロッテルダム・フィル、アムステルダム・シンフォニエッタ、王立空バンドなどとソリストとして共演、
またラジオ・フランスのフェスティヴァル(モンペリエ)リエクサ・ブラス・ウィーク(フィンランド)、
ミュージカル・オリンパス国際音楽祭(サンクトペテルブルク)でもリサイタルを行っている。
ニュー・トロンボーン・コレクティブ、RCOブラス、エボニー・バンドなど多くの
室内楽アンサンブルのメンバーでもある。
ヤン・ヴァン・ヴリーメンやマルティーン・パディングなどの作曲家からソロ曲の献呈を受けている。
2004年12月16日、ベリオのコンチェルト「ソロ」をロイヤル・コンセルトヘボウ管と共演し、
オランダ文化科学教育庁長官よりオランダ音楽賞を授与される。
使用楽器:Antoine Courtois AC420BR-1
|
|
|
11:00~12:00 今村岳志さん 東京芸術大学卒業
【曲目】ダビット/コンチェルティーノ
【感想】とても良かったです。今後に活かします。
12:00~13:00 坂本悠靖さん 玉川学園中学3年生
【曲目】 A.Guilmant/ 交響的小品
【感想】演奏方法を体を使って教えてくれるのでわかりやすく、とてもいいレッスンでした。
14:00~15:00 青木裕汰さん 東京音楽大学3年生
【曲目】グレンダール/トロンボーン協奏曲
【感想】細かいところまで指導していただき大変勉強になりました。
15:00~16:00 熊木蒼さん 学習院高等科1年生
【曲目】カヴァティーナ
【感想】自分がちっぽけな存在だと改めて感じました。直すべきところを一つ一つ指導してくださり
本当にありがたい気持ちです。もっと練習して上手になります。
16:00~17:00 中村博道さん 国立音楽大学3年生
【曲目】H.Tomasi/Concerto
【感想】体の使い方や、楽器の大まかなことから、音楽の繊細な部分まで、様々な
アプローチの仕方で教えてくださいました。また受けたいです。
レッスン終了後 店舗にて
|
【日時】
2014年1月17日
【場所】下倉楽器3F
【受講料】15,000円(通訳付き)
【講師】ポールミルナー氏 ロンドンシンフォニーバストロンボーン奏者
【プロフィール】
エディンバラで生まれ、王立音楽ノーザン·カレッジ卒業。
1986年に現在使っているバストロンボーン50B3と出会う。
フリーランサーを経てロンドンシンフォニーの首席バストロンボーン奏者になり
、現在に至る
|
|
|
11:00~12:00 飯田智彦さん 東京芸術大学5年生
【曲目】オーケストラスタディー
【感想】前回もこちらでレッスンして頂いたのですがその時は基本的な部分を中心に見てもらい、今回はオーケストラスタディー
(第9,ブラ1,ワルキューレなど)でより専門的なことを教えていただきました。
14:00~15:00 丸田和輝さん 日本大学芸術学部卒
【曲目】オーケストラスタディー
【感想】基本的なことを今一度大切にというような内容でした。基本を大切にどう吹きたいのかという
意思もしっかり持って日々の練習をしようと思いました。
15:00~16:00 江澤修一さん 東京音楽大学卒業
【曲目】グローフェ/トロンボーン協奏曲 オーケストラスタディー
【感想】自分が音楽をやっていく上で忘れていたことや逃げていたことを思い出させてくれるレッスンでした。
レッスン終了後 店舗にて