【クレアーレ大宮】トロンボーンクラスの会員様へ

1月 5th, 2018

レッスン日程が、1月21日→2月11日へ変更となりました。

1月のレッスン日は【14・28】

2月のレッスン日は【4・11・18・25】

となります。

急な変更でご迷惑お掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

2017/12/27(水) マルク・トレネル ファゴットマスタークラス イベントレポート

12月 27th, 2017

 

【日時】 2017年12月27日(水)

【講師】マルク・トレネル Marc Trénelパリ管弦楽団 首席奏者)

【場所】下倉楽器 お茶の水店 3階

【受講料】15,000円

【時間】

①11:00~12:00 ②12:00~13:00 ③14:00~15:00 

 

【プロフィール】

1999年、19歳にしてパリ管弦楽団首席ファゴット奏者に就任。

 

フランス・リール音楽院にてジャン・ルイ・オレに師事、その後パリ国立高等音楽院にてパスカル・ガロワ、ジルベール・オーダン、スイス・バーゼル市立音楽院音楽大学にてセルジオ・アッゾリーニに師事。

 

2008年、ミュンヘン国際コンクール1位受賞他、数々の国際コンクールで入賞。以後、ソリスト、室内楽奏者として世界各国で活躍している。

 

ファゴット&ピアノのためのフランス音楽集などIndesens社より複数のCDをリリース(www.indesens.fr)し、称賛を受ける

 

11:00~12:00 栗城 典子さん (東京藝術大学2年生)

 
【曲目】 フランセ/ディヴェルティスマン
 
【感想】 今後の練習へのヒントをたくさん頂きました。 通訳もとても分かりやすく、語学に明るくない私でも
安心して受講する事が出来ました。 ありがとうございました。
 
 
 
 
 

12:00~13:00 金田 直道さん (東京藝術大学 別科1年生)

 
【曲目】 オーケストラスタディ (フィガロ・ボレロ・道化師の朝のうた 他)
 
【感想】外国奏者のレッスンは通訳の方の技量で得られるものが大きく変わると思いますが、本日はとても分かりやすく通訳して頂けて
非常に良かったです。
普段はドイツで学ばれた先生に師事しているので、フランス音楽に触れられてとても興味深いレッスンでした。
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 

14:00~15:00 神子島 あかりさん (東京藝術大学 2年生)

 
【曲目】 テレマン/ファゴットソナタ ヘ短調
 
【感想】 先生も通訳のとても素敵な方で、充実した時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 

ランチタイム              売り場にて

 

 

2017/12/26・27 2017TAMAアンサンブルフェスタ

12月 26th, 2017

TAMAアンサンブルフェスタ

主催:多摩音楽振興会

期日:中学校の部   平成29年12月26日(火) 9:00開場、大ホール 9:10開演 小ホール 9:45開演 
高等学校の部 平成29年12月27日(水) 9:00 開場、大ホール・小ホール 9:10 開演

会場:八王子市芸術文化会館 いちょうホール

中学生の部 結果発表

高校生の部 結果発表

主催

多摩音楽振興会

提携

公益財団法人 八王子市学園都市文化ふれあい財団

後援

東京都 ・ 八王子市・八王子市教育委員会・東京都吹奏楽連盟・東邦音楽大学・洗足学園音楽大学・
東京藝術大学音楽学部同声会東京支部・尚美ミュージックカレッジ専門学校(以上予定・順不同)

協賛

(株)下倉楽器・(株)全音楽譜出版社・(株)ヤマハミュージックジャパン・(株)ノナカ・
(株)ビュッフェグループジャパン・(株)パール楽器(以上予定・順不同)

日時

中学校の部 平成29年12月26日(火)  高等学校の部 平成29年12月27日(水)

会場

八王子市芸術文化会館 いちょうホール 
〒192-0066 東京都八王子市本町24番1号  電話046-624-3001(代)
JR八王子駅北口6~10番・京王線京王八王子駅2,3番のり場「横山町三丁目」
または「八日町一丁目」下車徒歩3分

2017/12/25・26 さいたまアンサンブルフェスタ

12月 25th, 2017

さいたまサンブルフェスタ2013

中学校の部  平成29年12月25日(月) 9:40 開演予定

高等学校の部 平成29年12月26日(火) 9:40 開演予定

会場:彩の国 さいたま芸術劇場 音楽ホール

結果発表

さいたまアンサンブルフェスタ 結果発表

さいたまサンブルフェスタ2013
さいたまサンブルフェスタ2013

出場チームのみなさん

さいたまサンブルフェスタ2013さいたまサンブルフェスタ2013

主催

さいたまアンサンブルフェスタ実行委員会

後援

埼玉県・埼玉県教育委員会・さいたま市・さいたま市教育委員会・埼玉県吹奏楽連盟  財団法人埼玉県芸術文化振興財団・洗足学園音楽大学・東邦音楽大学  尚美ミュージックカレッジ専門学校・東京藝術大学 音楽学部 同声会 東京支部(順不同) 

協賛

埼玉県芸術文化祭実行委員会・(株) 下倉楽器大宮店・(株) ヤマハミュージックジャパン (株)ビュッフェ・クランポン・ジャパン・(株) ノナカ パール楽器製造(株)  (株) 全音楽譜出版社(順不同)

開催日時

中学校の部 平成29年12月25日(月)   高等学校の部 平成29年12月26日(火)

中学校の部(50チーム) 高等学校の部(50チーム) 計100チーム

会場

彩の国 さいたま芸術劇場 音楽ホール 
〒338-8506 埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1  電話048-858-5500(代)
(JR埼京線与野本町駅西口下車徒歩7分 大宮駅から乗換約5分)

2017/12/24 下倉アンサンブルフェスタ in かながわ

12月 24th, 2017

下倉アンサンブルフェスタ in かながわ

結果発表

中学生・高校生 得点表

中学生の部 結果発表

高校生の部 結果発表

イベントレポートは後日アップいたします。

主催

株式会社 下倉楽器

特別後援

洗足学園音楽大学

協賛

(株)ヤマハミュージックジャパン・(株)ノナカ・(株)ビュッフェグループジャパン
(株)全音楽譜出版社(以上予定・順不同)

日時

中学校の部・高等学校の部 平成29年12月24日(日) 9:30開場 10:10開演(予定)

会場

洗足学園音楽大学 前田ホール 
 〒213-8580 神奈川県川崎市高津区久本2-3-1洗足学園
 (JR南武線「武蔵溝ノ口」駅・東急田園都市線/大井町線「溝の口」駅 南口 下車徒歩8分)

2017/12/20(木)ジャック・モージェ先生トロンボーンマスタークリニックイベントレポート

12月 21st, 2017


【日時】2017年12月14日

【場所】御茶ノ水 下倉楽器 3F

 【時間】11:00~12:00/12:00~13:00/14:00~15:00/15:00~16:00/16:00~17:00

 【講師】ジャック・モージェ氏 Jacques Mauger

【受講料】¥15,000

 

【プロフィール】
 ジャック・モージェは、世界屈指のトロンボニストの1人で、演奏に加え、後進の指導においても非常に高い評価を得ている。フランスの北西部、ノルマンディに生まれたジャックは、少年期にトロンボーンに興味を示し、ルーアン地方音楽院、パリ国立高等音楽院で学ぶ。

卒業後は、数々の国際コンクールに出場し、ドイツのマルクノイキルヒェン、フランスのトゥーロンで上位に入賞する。その後、ニース・フィルハーモニー管弦楽団の首席トロンボーン奏者としてプロの道を歩み始め、続いてパリ・オペラ座管弦楽団でトロンボーンの首席奏者を務める。

1990年以降は、コンサート・アーティストとしての活動に専念し、フランス国内外で、ソリストとして、弦楽オーケストラや交響楽団、ブラス・バンド、コンサート・バンドなど、様々な形態の楽団と共演している。また、フランスのZDF、GLOBO、RAI、MUZZIKなどでテレビ出演、RFI、France Inter、France Musique、France Info、BBCなどでラジオ出演もしていることから、幅広い聴衆に知られている。ジャックのために曲を書き下ろしたり、既存の曲を特別に編曲したりする国際的な作曲家も多い。

ソリストとしてのキャリアを歩むかたわら、指導者としても精力的に活動している。1994年よりパリ地方音楽院で教鞭をとり、イタリア、ローマのサンタ・チェチーリア国立アカデミアでも3年間教えた。2004年6月には、スイスのジュネーヴ高等音楽院ヌーシャテル校教授に就任。2012年9月より、ローザンヌ高等音楽院フリブール校のトロンボーン教授を務め現在に至る。

東京の洗足学園音楽大学客員教授も務める他、フランス、イギリス、日本、韓国、中国、スペイン、ドイツ、スイス、オランダ、アメリカ、南米諸国など、世界中の国々で、頻繁にマスタークラスや演奏を行っている。

2007年には、パリのIMD出版より、ジャックが(ジャン=ミシェル・ドフェイと共同で)監修したトロンボーン用練習曲の楽譜集が出版された。また同時期、金管楽器メーカー、〈アントワンヌ・クルトワ〉製トロンボーンの新モデル“AC440”の開発にもかかわった。“AC440”トロンボーンは、世界の一流トロンボニストに広く愛用されている。またジャック・モージェは、「フランス・トロンボーン協会」の新会長に就任した。

ジャックは、トロンボーン全般だけでなく、フランス式の奏法とレパートリーを世に広める真の担い手である。世界中で行っているマスタークラスや演奏を通し、未来のトロンボニストとソリストに大きな影響を与えている。

 

[使用楽器:〈アントワンヌ・クルトワ〉AC440BR-1]

 

11:00~12:00  宮崎 美穂さん 

【曲目】David/コンチェルト

【感想 いい勉強になりました。

 

12:00~13:00   香川 愛さん   

【曲目 David/コンチェルト

感想 長年苦手としてきたダヴィッドのコンチェルトを見ていただきました。
   マスタークラスでダヴィッドに挑戦して良かったです。

14:00~15:00  佐藤 晴香さん  東京音楽大学1年生

【曲目】Bigot/Impomptu

【感想】緊張はしましたが、楽しかったです。悩みが解決してよかったです。

15:00~16:00   福島 未央さん  武蔵野音楽大学別科

【曲目 J.Guy Roparts/Pice en Mi Bemol mineur

感想 普段自分で気が付かないようなところをたくさん教えて頂けて
   とても勉強になりました。

16:00~17:00  石田 薫さん  洗足学園音楽大学1年生

【曲目】基礎

【感想】非常に密度の濃いレッスンで勉強になりました。

【八王子】 2017/12/9 12/10 ワンコイン・アンサンブル講座レポート

12月 14th, 2017

2017年12月26日(火)、27日(水)開催の「2017 TAMAアンサンブルフェスタ」に出場される方を対象とした、演奏をブラッシュアップするための直前アンサンブル講習会が開催されました。

その様子をレポートします。

 

 

【会場】 下倉ミュージックスクール クレアーレ八王子(下倉楽器八王子店隣 2階)

【レッスン日程】 2017年12月9日(土) 木管 ・10日(日) 金管

【レッスン時間】 ①11:00~12:10 ②12:50~14:00 ③14:10~15:20 ④15:30~16:40 ※9日・10日両日とも

【参加費】 500円

 

講師プロフィール

木管講師 中村 均一 サックス奏者

東京藝術大学を卒業。1982年にアルモ・サクソフォーンクァルテットを結成。

第21回民音コンクール室内楽においてサクソフォーンとして初めて第1位受賞。

以来全国的に演奏活動を行う。日本各地のオーケストラ奏者としても活躍。

日大芸術大学非常勤講師。ビュッフェ・クランポン専属アーティスト。

尚美ミュージックカレッジ専門学校講師。

下倉楽器・音楽教室クレアーレ八王子マスタークラス講師。

 

金管講師 班目 加奈 トランペット奏者

東京学芸大学、洗足学園音楽大学、尚美ミュージックカレッジ専門学校非常勤講師。

東京ブラスソサエティ及びJapan Ladies'Brass プリンシパルコルネット奏者。

International Women's Brass Conference Boardメンバー。

日本ブラスバンド指導者協会及び東京藝術大学同声会、茨城支部理事。

日本吹奏楽指導者協会、練馬区演奏家協会、茨城演奏家連盟会員。

 

 

 

12月9日(土) 木管Day

①11:00~12:10 八王子市立館中学校 管楽八重奏

【曲目】 三日月のシャンソン 福田 洋介作曲

【感想】 音の雰囲気が変わったことが感じられました。

      とても楽しくレッスンが出来たので、ぜひまた受講したいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②12:50~14:00 八王子市立由木中学校 木管九重奏

【曲目】 鬼姫‐ある美しき幻影‐ 田村 修平作曲

【感想】 正しいチューニングで音感が良くなるということがわかりました。

      表現豊かに、真っすぐにならないような演奏を心掛けようと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

③14:10~15:20 八王子学園八王子高等学校 サクソフォーン四重奏

【曲目】 サクソフォーン四重奏 A.デザンクロ作曲

【感想】 自分たちにないものを明確に指摘くださり、練習の方法も教えて頂けました。

      楽譜に書いてある以上のことも教えて頂くことができたので、とても充実したレッスンだったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

④15:30~16:40 八王子学園八王子高等学校 サクソフォーン四重奏

【曲目】 ガラスの香り 福田 洋介作曲

【感想】 とても内容の濃いレッスンだったと思いました。

      今回の曲がジャズということもあり、ジャズの吹き方などについて学ぶことが出来ました。

 

 

 

 

 

 

12月10日(日) 金管Day

①11:00~12:10 昭和第一学園高等学校 金管八重奏

【曲目】 Tres Trovador 高橋 宏樹作曲

【感想】 息の吸い方から奏法まで、色々なことを教えて頂けました。

      とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

②12:50~14:00 都立片倉高等学校 トランペット五重奏

【曲目】 X1 E.モラレス作曲

【感想】 普段の練習では気づけなかったことを一つ一つ定年に指導して頂けました。

      レッスン時間がとても短く感じられて、楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

③14:10~15:20 都立八王子東高等学校 金管三重奏

【曲目】 トリオ・シャンソネット 福田 洋介作曲

【感想】 自分たちがわかっていなかったフレーズ感などがとても良くわかりました。

      機会があればまたぜひ受講したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

④15:30~16:40 八王子学園八王子高等学校 バリ・チューバ四重奏

【曲目】 Four Seasons 戸田 顕作曲

【感想】 フレーズの作り方などとてもわかりやすく教えて頂けました。

      ぜひまた受講したいと思います。

【クレアーレ大宮】会員様へ

12月 14th, 2017

クレアーレ大宮の会員様へのお知らせです。

2017/12/4(月)ティム・モリソン先生トランペットマスタークリニックイベントレポート

12月 5th, 2017

【日時】 2017年12月4日(月)

【講師】ティム・モリソン氏 

【時間】11:00~12:00 12:00~13:00  15:00~16:00 16:00~17:00

【受講料】¥15,000

場所 下倉楽器 御茶ノ水 3F

【講師プロフィール】
1955年アメリカ、オレゴン州生まれ。ニューイングランド音楽院でトランペットをロジャー・ヴォアザン氏、アルマンド・ギダーラ氏に師事し、同音楽院より最優秀卒業者賞を授与されている。
24歳で名門ボストン交響楽団に入団。1984年同楽団を一時離れ、「エンパイヤブラス」に参加、 「エンパイヤブラス」では世界を各地で演奏活動を展開、その公演回数は年間100公演にもおよんだ。1987年、彼はボストン交響楽団に副首席として復 帰、その後首席奏者に就任、1997年まで首席を務めた。一方ポップスの分野では巨匠ジョン・ウィリアムス氏の絶大な信頼を受け、アポロ13号、JFK、 プライベートライアン、7月4日に生まれて など数多くの映画音楽の録音に参加している。
現在フリーランスの奏者として世界各地のオーケストラに招かれて客演、また指導者としても各国よりマスタークラスに招かれている。更に近年はサイトウキネン・オーケストラ、東京オペラの森オーケストラメンバーとしても活躍している。

 

11:00~12:00 三村梨紗さん (東京芸術大学2年生)

曲目:Slavonic Fantasy

感想:Tim先生のレッスンはいつも勉強になります。ありがとうございました。

 

 

 

12:00~13:00 Tiffany Nakayamaさん

 

曲目:Slavonic Fantasy

 

感想:とても素晴らしいレッスンでした。ありがとうございました。

 

15:00~16:00 平山 あかりさん (東京芸術大学 2年生)

 

曲目:ベーメン/トランペット協奏曲 ハイドン/トランペット協奏曲

 

感想:初めて楽器店で行われるマスタークラスを受講したのでとても緊張していましたが

   ティム先生のとても情熱的なレッスンを受けることができてとてもうれしく思います。

 

 

15:00~16:00

※お客様の都合により非表示とさせていただきます。

 

売り場にて                

2017/11/21(火) ブルーノ・ボナンセア クラリネットマスタークラス イベントレポート

11月 21st, 2017

 

【日時】 2017年11月21日(火)

【講師】ブルーノ・ボナンセア

【場所】下倉楽器 お茶の水店 3階

【受講料】15,000円

【時間】①11:00~12:00 ②12:00~13:00 ③14:00~15:00 ④15:00~16:00 ⑤16:00~17:00 

 

【プロフィール】

マルチな才能と傑出した経歴を持つ若手音楽家で、同世代のクラリネット奏者の中でも屈指の存在である。フランスのトリュー(ロレーヌの鉱山地区にある町)で音楽の勉強を始め、メッツ地方音楽院、パリ地方音楽院(リシャール・ヴィエイユとフランク・アメの各氏に師事)で学んだ後、ソルボンヌ大学で音楽学を専攻した。

 

少年時代より、ピカルディ・ヨーロッパ音楽コンクール、ライオンズクラブ音楽賞など数々のコンクールで優勝。また、ヤマハ・ミュージック・ファンデーション・オブ・ヨーロッパで優秀賞を受賞し注目を浴びた。2006年には格式高いリヨン国立高等音楽院への入学を果たし、ジャック・ディ・ドナート、 ニコラ・バルディルー、ロベール・ビアンシオトら教授陣のもとで学び修士号を取得、首席で卒業した。

 

現在は、ヤニック・ネゼ=セガンの指揮するロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団でソロ・クラリネット奏者として活動している。2004~2005年にはフランス・ユース・オーケストラ、2008年には高名なグスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団の一員として活躍し、2011年にピカルディ・オーケストラにて自身初のソロ・クラリネット奏者の座に就いた。2013年にはダニエレ・ガッティ率いるフランス国立管弦楽団に入団。ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団をはじめ、他のオーケストラにも常時ゲスト奏者として招かれている。これまでウィーン学友協会、スイスのルツェルン・コンサートホール(ルツェルン・カルチャー・コングレスセンター)、アムステルダムのコンセルトヘボウ、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールといった世界の名ホールで、小澤征爾、ベルナルド・ハイティンク、リッカルド・ムーティ、コリン・デイヴィスらの指揮で演奏を行ってきた。

 

コンサート・アーティストとしての活動も活発で、ソリストとして、また室内楽グループの一員として、フランス国内外の多くの音楽祭で演奏している。またブルーノは「クインテットK」の創設メンバーでもあり、この管楽器クインテッドでリヨン国際室内音楽コンクール優勝、マルセイユで開催されたアンリ・トマジ国際木管五重奏コンクールで3位入賞を果たしている。

 

ブルーノ・ボナンセアの活動は、クラシック音楽のレパートリー演奏にとどまらない。コンテンポラリー音楽を取り入れ、作曲家らとのコラボレーションも積極的に行っている。エネルギッシュでオープンな考え方の持ち主であるブルーノは、ジャズ、伝統音楽、近代音楽、インプロヴィゼーションの可能性を常に模索している。インプロヴィゼーションへの関心が高まったのは、ジャック・ディ・ドナートとの印象的な出会いがきっかけだ。その他、ベルナール・ルバ、キャメル・ゼクリ、ブルーノ・シュヴィヨン、ルイ・スクラヴィスといったミュージシャンたちの指導も受けている。さらに、(コントラバス奏者ジェレミー・ブリュイエールとの)デュオ「クレズレメックス」や、(フルート奏者ジュリー・ムーランとの)デュオ「ヤティ」でも活躍し、さまざまなオリジナル・プロジェクトを展開。こうした活動は、あらゆるジャンルの音楽の豊かさを探求したいという彼の意欲の証である。

 

ブルーノはまた、ビジュアルアート、特に写真にも情熱を注ぎ、写真撮影や、自身のアルバムカバー、ウェブサイトの制作などに自ら参加することも多い。2016年には、新たに「Echappées Musicales du Médoc」というフェスティバルを企画し、アートディレクターを務めた。このフェスティバルでブルーノが挑んだのは、従来のコンサートの枠組みを超え、表現形式の異なるアートを組み合わせるという試み。そこには、音楽ジャンルの壁を打ち砕きたいというブルーノの思い入れが表れている。ブルーノは現在、フランス国内外でマスタークラスを開催するほか、ジュヌヴィリエ地方音楽院(エドガー・ヴァレーズ音楽院)の教授も務めている。

 

 

11:00~12:00 高橋大介さん (尚美ミュージックカレッジ 3年生)

 

曲目:モーツァルト/クラリネット協奏曲

 

感想:楽曲のアナリーゼの大切さを実感しました。とても分かりやすいレッスンでまた受講させて頂きたいです。

ありがとうございました。

 

 

 

12:00~13:00 後藤 竜士さん (常盤木学園高等学校 3年生)

 

曲目:メサージュ/ソロ・ド・コンクール

 

感想:沢山のアイデアを頂きとても勉強になりました。

課題がたくさん見つけられたので、これからも頑張りたいです。

ありがとうございました。

 

 

 

14:00~15:00 露木美波さん (国立音楽大学 1年生)

 

曲目:パスカル/3つの伝説

 

感想:アンブシュアや息の使い方など基礎的な事まで沢山教えて頂き、とても参考になりました。

また受講したいです。 ありがとうございました。

 

 v

 

15:00~16:00 小澤恵美さん (国立音楽大学 1年生)

 

曲目:ゴーベール/ファンタジー

 

感想:とても楽しく分かりやすいレッスンでした。自分の課題も見つかり、受講出来て本当に良かったです。

ありがとうございました。

 

 

 

 

売り場にて                 ランチタイム

 

 

ページの先頭へ