楽器の豆知識「フルートの組み立て方」
今回は、フルートの組み立て方についてご紹介します。
組み立ての注意点
*グリス類は使用しないこと。
ほこりやケース内の繊維が付きやすくなり、ジョイント部に支障をきたす恐れがあります。
組み立てる前にキレイなクロス等でジョイント部を拭きましょう。
*なるべくキイに負担がかからないところを持ち、まっすぐ組み立てること。
それでは組み立てていきましょう。
〇主管と足部管
足部管の軸部がキイの中心にくるように組み立てます。
楽器によってはこのように合わせるマークがついているものがあります。
〇頭部管と主管
キイの中心と唄口の中心が一直線になるように組み立てます。
またはキイの中心と唄口の外側が一直線になるように組み立てます。
基本的には上記の位置に組み立てますが、人それぞれ骨格の違いや好みもありますので、音が安定する位置に組み立てましょう。
フルートの組み立てについて分かっていただけたでしょうか?
ジョイント部に汚れがたまったり、傷がついてしまうとぬけなくなる場合がありますので、きれいに保っていただきたいと思います。
何かお困りのことがありましたら、お気軽にリペアセンターまでご相談ください。