カテゴリ : 修理のマメ知識

修理の豆知識「サックスのストラップリング」

  サックスには、楽器を支えるためのストラップ、それをひっかけるリングがついています。     このリングは、金属でできているのですが、長時間使っているとすり減ってしまい、切れてしまう場合が [...]

修理の豆知識「急に音がでなくなったと思ったら」~トランペット編~

お掃除した後や、オイルをさした後に急に音がでなくなってしまった!なんて経験ありますか??   今回は急に音がでなくなってしまった時の、よくある原因を紹介したいと思います。     まず、ピス [...]

修理の豆知識「クラリネットのキイの変色」

今回は、クラリネットのキイの変色についてご紹介します。 写真のようにキイが変色してしまう原因は、樹脂(エボナイト、ABS)の中に含まれる硫黄が銀と反応して起こる硫化です。新しいマウスピースを楽器と一緒にケースに入れたり、 [...]

楽器の豆知識「バスクラリネットの組み立て方」

今回はバスクラリネットの組み立て方についてご説明します。 まず各パーツの名称です。 ① ネック  ② ベル  ③ 下管  ④ 上管   本体を組み立ててからではセットしづらくなるので、本体を組み立てる前に、ネッ [...]

楽器の豆知識「ファゴットの組み立て方」

今回はファゴットの組み立て方についてご説明します。 まず各パーツの名称です。   ① ボーカル  ② ベル  ③ バスジョイント  ④ テナージョイント  ⑤ ダブルジョイント   まず、ダブルジョイ [...]

楽器の豆知識「オーボエの組み立て方」

  今回はオーボエの組み立て方についてご紹介します。   <組み立ての準備> *リードを水につけておく。 *ジョイント部にコルクグリスをなじませる。   <組み立て方> キイがとても複雑なた [...]

楽器の豆知識「フルートの組み立て方」

今回は、フルートの組み立て方についてご紹介します。   組み立ての注意点 *グリス類は使用しないこと。  ほこりやケース内の繊維が付きやすくなり、ジョイント部に支障をきたす恐れがあります。  組み立てる前にキレ [...]

楽器の豆知識「クラリネットの取り扱い方」

今回はクラリネットの取り扱いについてご紹介します。   組み立ての注意点  ○なるべくキイに負担がかからないところを持って組み立てましょう。  キイを強くにぎってしまうと曲がったりバランスが崩れる恐れがあります [...]

楽器の豆知識「楽器の取り扱い方~金管楽器その2~」

  豆知識 楽器の取り扱いについて   前回に引き続き、今回はロータリー、スライド楽器の取り扱い、注意点をご説明したいと思います!     ●トロンボーン●   [...]

楽器の豆知識「楽器の取り扱い方~金管楽器その1~」

新年度が始まり、初めて楽器を取り扱う方も多いと思います。 今回はピストン楽器の基本的な楽器の取り扱い方、注意点をご説明したいと思います! ●トランペット● ・机の上などに楽器を置くときは、2番抜差しを下にして置かないで下 [...]

ページの先頭へ