【八王子】2017年1月28日 クレアーレ八王子管楽器発表会レポート

1月 25th, 2017

2017年1月28日 クレアーレ八王子 ♪管楽器発表会レポート♪

【日時】 2017年1月28日(土) 13:00開場 13:30開演

【場所】 南大沢文化会館 交流ホール

【参加人数】 43名

 

木管楽器の会員様にとって2年ぶりの開催になった今回の発表会。

フルート、クラリネット、サックス、オカリナ、リコーダーの会員様による発表会が行われました。

普段とは全く違う雰囲気の中での演奏に会員様も緊張されたご様子でしたが、楽しんで演奏して頂けました。

 

【会員様&お客様の感想】

・ホールの響きがとてもよく、緊張してしまいましたが練習の成果は発揮できたと思います。

・素敵なピアノの伴奏で、気分よく演奏することができました。

・普段のレッスンでは見られない、講師の先生方の素晴らしい演奏を聴くことが出来て満足です。

・アンサンブルやほかの楽器にも興味がわきました。

・家族が演奏している姿を見ることが出来て良かったです。

 

 

【会場の様子】

 

大きな舞台での演奏。皆様緊張されていましたが、堂々とした演奏ぶりでした。

中には去年楽器を始められた方もいらっしゃいました!

普段からグループでレッスンを受講されている会員様は、息ピッタリの演奏を聞かせて下さいました。

そして講師の先生方による講師演奏。

普段レッスンでは見られない先生方のプロの演奏に、会場の皆様も思わず聞き入っておられました。

 

 

出演者の皆様、本当にお疲れ様でした。

是非、次回の発表会にはさらにたくさんの方々にお会いできることを楽しみにしております。

2017/1/23(月)ループレヒト・ドレース 氏トランペットマスタークリニックイベントレポート

1月 23rd, 2017

【日時】2017年1月17日(月)

【場所】下倉楽器お茶の水本店 3F

【レッスン時間】14:00~15:00 15:00~16:00 16:00~17:00 17:00~18:00

【プロフィール】
デルモント音楽大学でマックス・ゾンマーハルダー教授に師事。
2004年同大学院卒業。ピエール・ティボー、ボー・ニルソン、ティモシー・ドクシュツェル各氏のマスタークリニックにて指導を受ける。
2006年よりワイマール国立歌劇場の首席トランペット
奏者を務める。またデルモント音楽大学、ドルトムントオーケストラセンターで後進の指導を行っている。

14:00~15:00  福島達朗さん  東京学芸大学大学院1年生

【曲目】 基礎練習、ウォームアップ

【感想】とても興味深く、ハッと気づかされる場面がたくさんありました。
   Creativeに、頭を使って、そして音楽をするということを最終目的に、
   という様々な言葉が印象的でした。

 

14:00~15:00   渡辺 遥さん 

【曲目 Haydn:トランペット協奏曲

感想 すごく幸せな時間をありがとうございました。

15:00~16:00 吉谷 凪さん 洗足学園音楽大学1年

【曲目】ボザ/ルスティーク

【感想】曲の様々な側面を発見できました。
   とても自由に音楽していいのだと気づかされました。
   日々の練習についてもアドバイスをいただき一層努力していこうと思います。

 

 

店舗にて

2016TAMAアンサンブルフェスタ イベントレポート

1月 19th, 2017

大会も25回を迎え、年末の風物詩とも言ってもいいTAMAアンサンブルフェスタ。

12月27日(中学校の部)、28日(高等学校の部)が八王子いちょうホールにて行われ
2日間で約4600名のご来場をいただき大いに盛り上がりました。

今大会は東京都後援、東京都知事賞も加わり(高等学校の部)、
東京・神奈川・山梨の計300を超えるチーム(1900名)が素晴らしい演奏を披露してくれました。

主催

多摩音楽振興会

協賛

㈱下倉楽器・㈱全音楽譜出版社・

㈱ヤマハミュージックジャパン・㈱ノナカ・

㈱ビュッフェグループジャパン・

㈱パール楽器(以上予定・順不同)

日時

平成28年12月27・28日 中学生・高校生の部

会場

八王子市芸術文化会館 いちょうホール

 

結果発表 ”中学生の部”

結果発表 ”高校生の部”

2016/12/25・26「2016さいたまアンサンブルフェスタ」イベントレポート

1月 14th, 2017

年末恒例のイベント、「2016 さいたまアンサンブルフェスタ」が、
2016年12月25日、26日の2日間 「彩の国 さいたま芸術劇場 音楽ホール」 にて行われました。

主催

さいたまアンサンブルフェスタ実行委員会

協賛

埼玉県芸術文化祭実行委員会

株式会社 下倉楽器 

株式会社 ヤマハミュージックジャパン 

株式会社 ビュッフェ・クランポン・ジャパン

株式会社 ノナカ  パール楽器製造 株式会社

株式会社 全音楽譜出版社(順不同)

日時

平成28年12月25・26日 中学生・高校生の部

会場

彩の国 さいたま芸術劇場 音楽ホール

さいたま市中央区上峰3-15-1

 

結果発表 ”中学生の部”

結果発表 ”高校生の部”

「2016さいたまアンサンブルフェスタ」 今回も多くの団体に演奏を披露して頂きました。

参加者全員が「5分間」という限られた演奏時間の中で、今まで練習を重ねた経験、成果を十分に発揮した素晴らしい演奏でした。

次回は平成29年12月25日、26日「彩の国 さいたま芸術劇場 音楽ホール」にて開催となります。

また、この場所でお会いできることを楽しみにしております。

2016 TAMAアンサンブルフェスタ 結果発表

12月 29th, 2016

25回目を迎えた年末恒例イベントTAMAアンサンブルフェスタが2016年12月27日・28日の二日間、「八王子市芸術文化会館いちょうホール」にて行われました。以下、結果をご報告致します。

当日の模様は後日レポート致しますので乞うご期待下さい。

 

27日 中学校の部

28日 高等学校の部

 

2016/12/17・18 八王子店ワンコイン・アンサンブルレポート

12月 16th, 2016

2016TAMAアンサンブルフェスタ出場グループ対象にスペシャルレッスン

演奏をブラッシュアップするための直前アンサンブル講習会を開催しました。

その時の様子をレポートします。

 

【会場】  クレアーレ八王子(下倉楽器八王子店となり)

【レッスン日】 12月17日 金管  ・  12月18日 木管

【レッスン時間】  ※17日・18日両日  ①10:50~12:20  ②13:10~14:40  ③15:00~16:30

 

講師プロフィール

【金管講師】 宮澤 聰宏(ミヤザワ サトヒロ) Trumpet奏者

バークリー音楽院、ボストン大学大学院修士課修了、ニューイングランド音楽院大学院グラデュエート・ディプロマ卒業。ボストン大学ジャズ・オーケストラ首席トランペット奏者、ソリストとして活動。クラシックでは、ボストンシビックオーケストラにて首席トランペット奏者として活動。1997年ボストン大学修士課程修了の際、ソリスト優秀賞としてピカッパランバ賞を受賞。尚美ミュージックカレッジ専門学校講師。

 

 

【木管講師】 中村 均一(ナカムラ キンイチ) Saxophone奏者

東京藝術大学を卒業。1982年にアルモ・サクソフォーンクァルテットを結成。第21回民音コンクール室内楽に於いてサクソフォーンとして初めて第一位受賞。以来全国的に演奏活動を行う。日本各地のオーケストラサクソフォーン奏者としても活躍。日大芸術大学非常勤講師。ビュッフェ・クランポン専属アーティスト。尚美ミュージックカレッジ専門学校講師。下倉楽器・音楽教室クレアーレ八王子マスタークラス講師。

 

12/17 金管講座

①10:50~12:20  宝仙学園中学校 金管四重奏

【曲目】 フォルモサの風

【感想】 息の使い方や手入れの仕方などを、わかりやすく説明して頂けました。

       時間があっという間に過ぎてしまい、ぜひまたレッスンを受講したいと思いました。

 

②13:10~14:40  都立南平高等学校 金管八重奏

【曲目】 ガーシュイン・イン・ブラス!!2

【感想】 とてもわかりやすくて楽しめる、充実したレッスンでした。

       演奏方法や曲に対する視野が広がり、この曲以外にも活かせる基礎練習の練習方法なども教えて頂けました。

 

③15:00~16:30  相模原総合高等学校 金管八重奏

【曲目】 コラールとトッカータ

【感想】 音楽表現を吹いている時に指示してくださり、そても演奏しやすくのびのびと吹けました。

       今回のレッスンで自分がとても上達することが出来たと感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

12/18 木管講座

①10:50~12:20  帝京大学中学校 木管八重奏

【曲目】 スルピリド

【感想】 演奏のことだけでなく、音程や息の入れ方、チューニングの仕方も丁寧に教えて下さり、もっとよりよい演奏が出来るようにしたいと改めて感じました。

       とてもわかりやすいレッスンで、楽しく講習を受けられました。

 

②13:10~14:40  宝仙学園高等学校 木管七重奏

【曲目】 「はかなき人生」より スペイン舞曲第1番

【感想】 曲だけでなく、本当の基礎練習の方法を丁寧に教えて頂けたので、受講して良かったと思いました。

       質問にも親身になって答えてくださり、今後の練習から気を付けてみたい、実践してみたい方法をたくさん教えて頂けました。

 

③15:00~16:30  都立南平高等学校 サクソフォン四重奏

【曲目】 陽炎の舞踏

【感想】 最初はとても緊張していましたが、先生がとても気さくでお話ししやすく、楽しんで演奏することが出来ました。

       短い時間ではありましたが、普段生徒だけでは気づくことが出来なかった問題点や悩みなどを解決することが出来たと感じました。

2016/12/14(水)  ファブリス・モレティ サクソフォンマスタークラス イベント情報

12月 14th, 2016

【日時】
2016年12月14日(水)

【時間】
11:00~12:00/12:00~13:00/14:00~15:00/15:00~16:00/16:00~17:00

【場所・受講料】
下倉楽器3F 
¥15,000

【講師】 ファブリス・モレティ

 

【プロフィール】
国立ナンシー音楽院でジャン・ルデューに学ぶ。

国立パリ高等音楽院でダニエル・デファイエに学び、審査員全員一致の一等賞と審査員特別賞を得て卒業。

また、同音楽院で室内楽をクリスチャン・ラルデに学び一等賞を得た。

Aix-les-Bainsサクソフォーン・コンクール(フランス)第一位。

フェアファックス国際サクソフォーン・コンクール(アメリカ)第二位。

パリ国際室内楽コンクール(フランス)第三位。

ギャップ・ヨーロピアン・サクソフォーン・コンクール(フランス)第一位。

アドルフ・サックス国際コンクール(ベルギー)第三位。

オーケストラ奏者として、リカルド・シャイー、シャルル・デュトワ、マレク・ヤノフスキー、ロリン・マゼール、小澤征爾等一流指揮者のもと、フランス国立管弦楽団、フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団、パリ・オペラ座管弦楽団、モントリオール交響楽団、スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団等と共演。

ソロや室内楽の分野でも国際的な活躍を続けている。

パリ市立ベルリオーズ音楽院教授。

 

(使用楽器:BUFFETCRAMPONSENZO)

 

 

11:00~12:00   笹原 俊さん (昭和音楽大学4年生) 

 

【曲目】  デザンクロ/プレリュード、カデンツァとフィナーレ

 

【感想】  演奏表現、奏法の改善などとても細かく、分かりやすく教えていただき非常に勉強になりました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

12:00~13:00 増田光穂さん (尚美専門学校 ディプロマ科1年生)

 

【曲目】  デュボア/サックス協奏曲2,3楽章

 

【感想】  ブレスや姿勢の事など基本的なことを改めて考える事が出来ました。

先生の音色や音圧を近くで聴くことができてとても勉強になりました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

14:00~15:00 上原雅史さん (昭和音楽大学4年生)

 

【曲目】  デザンクロ/プレリュード、カデンツァとフィナーレ

 

【感想】  自分の直すべき癖、楽譜に対する考え方などを教えていただいたので、これからの

演奏にいかしたいと思います。 ありがとうございました。

 

 

 

15:00~16:00  嵐田 紀子さん  (東京藝術大学3年生)

 

【曲目】  デザンクロ/プレリュード、カデンツァとフィナーレ

 

【感想】  腑に落ちることが、たくさんありとてもスッキリしました。

ありがとうございました。

 

 

 

16:00~17:00  本人の希望により掲載を控えさせていただきます。

2016/11/28(月)ジェイミー・ウィリアムス氏トロンボーンマスタークリニックイベントレポート

11月 29th, 2016

【日時】  2016年11月28日(月)

【場所】  下倉楽器お茶の水本店 3F

【レッスン時間】11:00~12:00 14:00~15:00 15:00~16:00 16:00~17:00

【プロフィール】

1979年生まれ。2009年よりベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団首席奏者を務め、ロストック音楽・演劇大学、ベルリン・ハンスアインスラー音大で後進の指導にもあたっている。

2010年からヤマハアーティストとして活動。2013年11月15日には待望のデビューCDが発売された。今注目されている若手トロンボーン奏者の一人である。

11歳から地元フロリダでトロンボーンを始め、15歳の頃から本格的に学び始める。その後全額奨学金を得てジュリアード音楽院に入学、Joseph Alessi, Per Brevig, Jonas Bylund, Michel Becquet, Ian Bousfieldの各氏に師事。

2003年から2009年までドルトムントフィルハーモニック首席奏者を務める。

他にもバイエルン州立オペラ、ベルリン・フィル、ベルリン放送響、ケルン・オペラ、ベルリン・シュターツオーパー管、ドレスデン・シュターツカペレ管、ハンブルクオペラなど数々のドイツ国内の著名オーケストラでも演奏。

またソロ、室内楽奏者としてもアジア、ヨーロッパ、中東、アメリカなどでコンサートを行うなど活躍している。ソリストとしてベルリン交響楽団と共演。

アルゼンチン、スペイン、フランス、ドイツ、スロベニア、ポーランド、アメリカでマスタークラスを開催する他、2005年から2008年までは国際トロンボーン協会のコンクール委員会を務めるなど活動は多岐に渡る。【使用楽器:YSL-882O】 

 

11:00~12:00  中村博道さん  国立音楽大学卒業

【曲目】 ダヴィット/ コンチェルティーノ オーケストラスタディー/ボレロ,マーラー3

【感想】歌を通してフレーズの作り方を教えて頂いたり、体の使い方で良い音色が出せるということを
   丁寧に教えて頂きました。

 

14:00~15:00    希望により非公開

15:00~16:00 中村 広輝さん  国立音楽大学演奏家コース1年生

【曲目】ダヴィット/コンチェルティーノ

【感想】普段中々自分では気づきづらいリズムや歌い方などをとなりで親切に解説してくださって
   とても勉強になりました。

 

16:00~17:00 鈴木崇弘さん  東京芸術大学4年生

【曲目 オーケストラスタディー

【感想】オケスタに関しては音程、リズム、音色,正確性を重んじていたが
   「こんなにしていいの?」と思うくらい音楽的に歌い、非常に良いレッスンでした。
   熱くいろんなアプローチを受けれて、楽しかったです。

店舗にて

2016/11/25(金)Uwe・Schrodi氏トロンボーンマスタークリニックイベントレポート

11月 26th, 2016

日時】  2016年11月25日(金)

【場所】  下倉楽器お茶の水本店 3F

【レッスン時間】③14:00~15:00 ④15:00~16:00

【プロフィール】

Uwe・Schrodi は1968年生まれた。

Radolfzellの近くのLake Constanceで育った。
11歳の時にトロンボーンをはじめのちに、Branimir Slokarに指導を受ける。
学生のうちにいくつかのコンクールで受賞し「Jan Koetsier」室内楽コンクール(in ミュンヘン/1990)で一位を受賞。卒業後The Essen Aalto Theater歌劇場の首席トロンボーン奏者になる。1999年ミュンヘンへ移りBavaria Radio Symphony Orchestraのメンバーとなる。

メジャーオーケストラ(ベルリンフィル・バーバリアン歌劇場、ミュンヘンフィル)などでのエキストラ出演も多く、Datura Trombone Quartett.FRSB,EMFなどと多くのレコーディングを行っている。

 

14:00~15:00  渡邊絢加さん  東京音楽大学大学院科目履修生1年生

【曲目】 ダヴィット/ コンチェルティーノ

【感想】とてもユニークで優しい先生でした。とても丁寧で新しいアイディアや練習方法をおしえていただけたり、一緒に吹いて頂けて、とても勉強になりました。
充実した時間をありがとうございました。

 

15:00~16:00 桜井 俊さん

【曲目】ダヴィット/コンチェルティーノ,オケスタ

【感想】とてもためになりました。ありがとうございました。

 

店舗にて

2016/11/22(火)ライナー・アウアバッハ氏トランペットマスタークリニックイベントレポート

11月 22nd, 2016

日時】  2016年11月22日(火)

【場所】  下倉楽器お茶の水本店 3F

【レッスン時間】③14:00~15:00 ④15:00~16:00

【プロフィール】

ライナー・アウアバッハはドイツのシューマンの生まれた町ツヴィッカウに生まれた。
12才よりトランペット始めライプツィヒのメンデルスゾーン音楽大学にてゲヴァントハウスオーケストラのクルト・ラムに師事。
1977ケミニッツフィルハーモニーの首席トランペットを経てベルリン国立歌劇場のソロトランペット奏者を務める。 

 

14:00~15:00 野上 里奈さん  洗足学園音楽大学3年生

【曲目】 アルチュニアン/コンチェルト

【感想】苦手を克服できる練習方法を教えて頂けて良かったです。
   近くで生音を聴けて嬉しかったです。

 

15:00~16:00 田中 理恵 洗足学園音楽大学2年生

【曲目】基礎

【感想】マスタークリニックを受講するのは初めてだったので不安が大きかったのですが
   楽しくクリニックを受けることが出来ました。自分の苦手な奏法を重点的に見て頂けて
   嬉しかったのと、実際に音に変化が見えることを実感できてよかったです。

 

店舗にて

 

 

ページの先頭へ