2010/1/27デヴィッド・パイアットマスタークリニックイベントレポート

1月 30th, 2010

【スケジュール】

2010年1月27日(水)

12:00~13:00/休憩/

14:00~15:00/15:00~16:00/16:00~17:00

 協賛 ノナカ貿易

【講師】デヴィッド・パイアット  David・Pyatt  
        ロンドンシンフォニー首席ホルン奏者                               
                    

【会場】下倉楽器 御茶ノ水店 3階

【受講料】¥15,000

12:00~13:00 濱地宗さん (東京藝術大学4年生)

曲目:Weiswann/Horn Concertino
感想:すごくオーソドックスなイギリス音楽に触れることが出来大変良い経験になった。

 

14:00~15:00 豊田実加さん (東京藝術大学2年生)

曲目:フランセ/ディベルティメント

感想:基本的なことから曲のことまで新たな発見があり、今後に生かしていきたいと思います。
    ありがとうございました。

 

15:00~16:00  加藤智浩さん (武蔵野音楽大学4年生)

曲目:シューマン/アダージョとアレグロ

感想:とても的確なレッスンで勉強になりました。
    弱奏が苦手なのですが、ブレスの改善により楽に演奏することができました。
 

16:00~17:00  高安浩司さん 

曲目:モーツァルト/NO4 

感想:とても良かったです。新しい発見がたくさんありました。
    ありがとうございました。
  

 

2010年1月12日 ロマーノ・プッチ フルートマスタークリニック イベントレポート

1月 17th, 2010

【スケジュール】

2010年1月12日(火)

12:00~13:00/休憩/

14:00~15:00/15:00~16:00/16:00~17:00

 

【講師】ロマーノ・プッチ                                                        ROMANO  PUCCI    元ミラノ・スカラ座管弦楽団 フルート奏者

 

【会場】下倉楽器 御茶ノ水店 3階

 

【受講料】¥15,000

 

 

【講師プロフィール】

  マエストロ/シルヴィオ・クリレチに師事。ローマ公立サンタチェチリア音楽院卒業。
1980年、イタリア国営放送ラジオスイスの国際オーケストラコンクールに優勝し、もっとも優雅で洗練されたフルート奏者として内外に認められた。「魔法 のフルーティスト」として有名である。長年にわたり「ミラノスカラ座フィルハーモニー管弦楽団」のメンバーとして演奏を続け、現在は第一フルート奏者とし て活躍中。
リッカルド・ムーティはじめ多くの著名な指揮者と共に世界を舞台に演奏活動(コンサート・オペラ・バレエなど)を行っており、マスタークラスの演奏家であ る事はイタリア国内外で認められている。また、クラシック・アンサンブル・トリオを結成し、イタリア国内外で活動している。現在、スカラアカデミー音楽院 にて教鞭をとっている。

 

 

12:00~13:00 下地 花絵さん (洗足学園音楽大学4年生)

曲目:ライネッケ/フルート協奏曲 ニ長調

 

感想:基本的な構え方やアンブシュアを注意され、自分の中のクセに気づきました。

初心者への指導方法等も一緒に教えて頂き、とても勉強になりました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

14:00~15:00 大内 雅美さん (上野学園音楽大学 卒業)

曲目:タファネル/魔弾の射手幻想曲    ルクレール/ソナタ

 

感想:大変音楽の勉強になりました。良い機会を頂きとても感謝しております。

ありがとうございました。

 

 

 

15:00~16:00  小野寺 恵里さん (東邦音楽大学 卒業)

 

曲目:ロッシーニ/IL Viaggio a  Reims

 

感想:表現方法やフィンガリングについて時間をかけて細かく教えて頂き本当に勉強になりました。

今後の自分の勉強にずっと関係する内容のアドバイスも頂き素晴らしいレッスンでした。

ありがとうございました。

 

 

 

16:00~17:00  山縣 礼香さん (洗足学園音楽大学 4年生)

曲目: ヴァラキアの歌

 

感想:今回2回目の受講になりますが、細かく練習方法から音楽の作り方を教えて頂き

違う見方が出来たのでとても勉強になりました。 ありがとうございました。

 

  

 

リペアーセンタにて

2009/12/16 ヤン・トゥリ オーボエマスタークリニックイベントレポート

12月 18th, 2009

【スケジュール】

2009年12月16日(水)

11:00~12:00/12:00~13:00/休憩/

14:00~15:00

 

 

【講師】ヤン・トゥリ
Jan Thuri
プラハ音楽院教授

【会場】 お茶の水下倉楽器本店3階

【受講料】 15000円 

 

【講師プロフィール】

1975年、プラハの著名な音楽家一家に生まれる。7歳からヴァイオリン、ピアノを習い、13歳よりオーボエを始める。
父親F.X.トゥリ氏のオーボエクラス在学中のプラハ音楽院時代(1996年卒業)にJ.L.カペザリ、M.ブルク、J.ティス、J.シャール等各氏のマ スタークラスに参加。
2000,2002年、チェコ音楽基金より奨学金を受け、ユトレヒト大学音楽学部にてE.ロンバウト氏に師事。
1999年Isle of Wight国際オーボエコンクール(イギリス)第2位(ファイナルのR.シュトラウスのオーボエコンチェルトがBBCにて放送される)、同年UFAM国際 音楽コンクール(フランス)第2位、2001年若い音楽家の国際フォーラム(チェコ)第1位。2000年、国際コンクール入賞者のみが登録される、チェコ 音楽基金主催『若い演奏家のリスト』に選ばれ、ソロリサイタルを国内外で行う。
また、著名なオーケストラとの共演をはじめ、室内楽でも『トゥリ・アンサン ブル』を結成するなど、積極的に活躍している。
これまでにJ.バールタ(チェロ)、J.L.カペザリ、E.ロンバウト、E.シュトロッセル(ピアノ)等各氏と共演。
チェコの現代作曲家、(トゥリ(父)、ドウシャ、トロヤン、フラーチェックら各氏)からの初演演奏者としても信頼が高い。
チェコテレビ主催のクリスマスコンサートに定期的に出演、チェコラジオにて定期的に録音、ライブコンサートを行っている。チェコ音楽基金より援助を受け、ソロCDを制作のほか、オーボエカルテットを集めたCDも録音している。
また、教育者としてもプラハ音楽院教授、国内外でマスタークラスを行うなど、後進の指導にもあたっている。
多種多様な彼のレパートリーは、現代曲を含む全てのスタイルを網羅しており、若い世代を代表するオーボエ奏者として注目を集めている。

 

11:00~12:00 磯部 いのこさん (早稲田大学生2年生)

曲目:プーランク/オーボエソナタ

 

感想:先生のスタッカートの音の響きに感動しました。

今まで知らなかった音楽の解釈を知れて新鮮でした。

ありがとうございました。

  

 

 

12:00~13:00 高木 真弓さん (国立音楽大学3年生)

 

曲目:カリヴォタ/サロンの小品

 

感想:曲の解釈や息の使い方、効果的な指使いなどを教えて頂き、とても勉強に

なりました。先生も通訳の方も明るい雰囲気で進めて下さり、リラックスして受講出来ました。

この曲がさらに好きになったので今後にいかしていきたいです。

ありがとうございました。

  

 

 

14:00~15:00 鈴木 歩さん (昭和音楽大学 卒業)

 

曲目:モーツァルト/オーボエ協奏曲

 

感想:非常に丁寧なレッスンで課題や改善点を一つ一つ明確に説明していただけました。

今回アドバイスして頂いたことを糧に様々なことに挑戦して行きたいと思います。

ありがとうございました。

 

 

 

リペアーセンターにて

2009/11/24ジャック・モージェ トロンボーンマスタークラスクリニックレポート

11月 24th, 2009

【スケジュール】

2009年11月24日(火)

①11:00~ ②12:00~ ③14:00~ ④15:00~ ⑤16:00~

【講師】 ジャック・モージェ
-Jacques Mauger-
フランス国立パリ音楽院教授

【会場】 お茶の水下倉楽器本店3階

【会場】お茶の水下倉楽器本店3Fにて
【協力】ビュッフェ・クランポン株式会社


【講師プロフィール】
15歳からトロムボーンを吹き始める。
フランス国立ルーアン音楽院に入学し、1978年に一等賞を得て卒業。
続いてフランス国立リヨン高等音楽院に入学、ミッシェル・ベッケに学ぶ。また、フランス国立パリ高等音楽院に進んでジル・ミリエールに学び、1985年に 一等賞を得て卒業。ニース・フィルハーモニック・オーケストラの首席奏者を経て、パリ・オペラ座管弦楽団の首席奏者をつとめた。
1986年、マルクノイキルヘン国際音楽コンクール名誉賞。
1989年、トゥーロン国際音楽コンクール第三位。
現在、フランス国立パリ音楽院教授。世界でも数少ないトロムボーンのソリストとしてレコーディングやコンサート等様々な分野で活躍中。 (使用楽器:Antoine Courtois AC440-1)

11:00~12:00 森川 元気さん (東京音楽大学1年生)

曲目: E.Bozza-Ballade

感想:音楽の作り方が整理されてよかったです。また受けてみたいと思います。

12:00~13:00  大村 まり (東京音楽大学卒業)

曲目: トロンボーン コンチェルト グレンダール

感想:とても楽しいレッスンでした。とても勉強になりました。
基礎から応用までわかりやすくて今後、これを生かして頑張りたいと思います。

14:00~15:00 木戸 啓隆 (早稲田大学4年)

曲目:E.Bozza/BALLADE

感想:ボザのバラッドを診ていただきました。私の短所を的確に見抜いてくださり、
正確な指示で正してくださり本当に感謝しています。

16:00~17:00 清水 彩奈 (洗足学園音楽大学1年生)

曲目: ボザ/バラード
感想:今までわからなかったことがわかってとても勉強になりました。
リペアセンタースタッフと。

レッスン後トラブル発生!!楽器を落としていまいモージェ氏のトロンボーンに大きな凹みが!! しかしご安心を!!下倉楽器には敏腕修理人がいます!写真の通りにきれいに修復!! モージェ氏も有名なボレロのソロを吹い前よりも吹きやすくなっている!とのお言葉をいただきました!もし何か困ったことがありましたら下倉楽器リペアセンター(SRC)にぜひ!

2009/11/16 ファブリス・モレッティ サックスマスタークリニックレポート

11月 19th, 2009

【スケジュール】 2009年11月16(月)

11:00~12:00/12:00~13:00/休憩/

14:00~15:00/15:00~16:00/16:00~17:00/17:00~18:00

 

【講師】ファブリス・モレッティー

Fabrice・Moretti  パリ市立ベルリオーズ音楽院教授

【会場】 下倉楽器 御茶ノ水店 3階

【協力】 ビュッフェ・クランポン株式会社

【受講料】 ¥15,000

 

【講師プロフィール】

ナンシー音楽院でジャン・ルデューに学ぶ。
国立パリ高等音楽院でダニエル・デファイエに学び、審査員全員一致の一等賞と審査員特別賞を得て卒業。
また、同音楽院で室内楽をクリスチャン・ラルデに学び一等賞を得た。
Aix-les-Bainsサクソフォーン・コンクール(フランス)第一位。
フェアファックス国際サクソフォーン・コンクール(アメリカ)第二位。
パリ国際室内楽コンクール(フランス)第三位。
ギャップ・ヨーロピアン・サクソフォーン・コンクール(フランス)第一位。
アドルフ・サックス国際コンクール(ベルギー)第三位。
オーケストラ奏者として、リカルド・シャイー、シャルル・デュトワ、マレク・ヤノフスキー、ロリン・マゼール、小澤征爾等一流指揮者のもと、フランス国立 管弦楽団、フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団、パリ・オペラ座管弦楽団、モントリオール交響楽団、スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団等と共 演。
ソロや室内楽の分野でも国際的な活躍を続けている。
パリ市立ベルリオーズ音楽院教授。

(使用楽器:BUFFET CRAMPON PRESTIGE)

 

11:00~12:00 大野 香菜さん (東京音楽大学 1年生)

 

曲目:プラネル/ロマンティック組曲より 

 

 

感想:今までと違う視点からみていただけたので、曲のイメージがとても変わり

大変勉強になりました。ありがとうございました。

   

 

 

12:00~13:00 薬師寺 美乃さん (武蔵野音楽大学4年生)

 

 

曲目:グラズノフ/サックス協奏曲

 

感想:普段練習している時には気づかない部分まで細かくレッスンしていただけたので、これからの

練習に生かしていきたいと思います。

また、フランス奏者の音楽を間近で教えて頂いたので、とても勉強になりました。

ありがとうございました。

 

 

 

14:00~15:00  隈元 なつ美さん (昭和音楽大学2年生)

 

曲目:クレストン/サックス協奏曲

 

 

感想:今回、本当にたくさんの事を勉強させていただきました。普段学んでいる音楽への考えもまた違って

新しいイメージを教えてもらえたので大変に為になりました。 通訳の方もとても優しく丁寧に話していただけて

緊張せずに受講出来ました。また今日から”自然”に楽器を愛して演奏に励んで行きたいと思います。

ありがとうございました。

 

 

 

15:00~16:00 村田 淳一さん (昭和音楽大学4年生)

 

曲目:リュエフ/ソナタより  Ⅰ、Ⅱ

 

 

感想:サックスで楽曲を演奏するという事を改めて考えさせられるレッスンでした。

練習時間が足りなかった事が悔やまれますが、先生や通訳の方にとても感謝しています。

ありがとうございました。

 

 

 

16:00~17:00  成瀬 鮎見さん (武蔵野音楽大学4年生)

 

 

曲目:イベール/コンチェルティーノ・ダ・カメラ

 

感想:日頃気づかなかったクセや弱点を分かりやすくアドバイスして頂き、とても勉強になりました。

また、間近で演奏していただいた事に感動しました。 ありがとうございました。

  

 

 

17:00~18:00  木村 佳さん (神奈川県立弥栄高等学校3年生)

 

 

曲目:リュエフ/ソナタより Ⅰ

 

感想:普段と違うアプローチでとても勉強になりました。先生はとても素敵な方で時間が

あっという間でした。 今日教えてもらった事をいかし、明日からまた精進します。ありがとうございました。

  

 

 

リペアーセンターにて

 

 

 

2009/10/29 ジャン・ミシェル・ベルテリ クラリネットマスタークリニックレポート

10月 30th, 2009

【講師】ジャン=ミシェル・ベルテリ
2009年10月29日(木)
11:00~12:00/ 12:00~13:00/ 休憩/
14:00~15:00/ 15:00~16:00/16:00~17:00

リヨン国立歌劇場管弦楽団首席クラリネット奏者

協力】 ヤマハ株式会社

【会場】お茶の水下倉楽器本店3Fにて

【受講料】¥15,000

【プロフィール】

ジュネーブ音楽院でT.フリードリッヒに師事。1986年アメリカ、1985年フランスにおける国際コンクールでも受賞を重ねている。
ソリスト、室内楽奏者としてヨーロッパ、アメリカ、スウェーデンのラップランドフェスティバル、トリノでのミュージカルセプテンバー
などに招かれている。チェルトナムフェスティバルではBBCとドビュッシーのラプソディーを録音、ケントナガノに招かれたマンチェスター、1996年バークレーでのアメリカの作曲家リチャード・フェルシャンコ委嘱作品の世界初演など、多数の公演を行っている。リヨン国立歌劇場管弦楽団の首席クラリネット奏者。

11:00~12:00  田中 美穂さん(東邦音楽短期大学アドバンスコース)

曲目:ブラームス/クラリネットソナタ第二番

感想:初めてマスターレッスンを受講して、とても緊張しましたが良い勉強になりました。

また機会があれば受講したいです。ありがとうございました。

12:00~13:00  岩本 瑞穂さん(昭和音楽大学 卒業)

曲目:フランセ/主題と変奏

感想:とても楽しかったです。緊張しましたが、先生がそれを感じさせない雰囲気をつくって下さった

ので受講しやすかったです。とても勉強になりました。また、違う曲目でレッスンを受けてみたいです。

ありがとうございました。

14:00~15:00 武田 匡広さん (東京芸術音楽大学 別科卒業)

曲目:ストラヴィンスキー/3つの小品

感想:とても親しみの持てる人柄の先生で、僕の長所をうまく引き出してくれました。

これからも頑張って行こうと思いました。また機会があったら受講したいです。

ありがとうございました。

15:00~16:00 伊達 愛さん(昭和音楽大学4年生)

曲目:モーツァルト/クラリネット協奏曲

感想:自分の感情だけで吹くのではなく、オーケストレーションも一緒に考えて吹くことが大事だと

感じました。気さくな先生でとても楽しく受講出来ました。

ありがとうございました。

16:00~17:00 米倉 森さん (武蔵野音楽大学3年生)

曲目:フランセ/クラリネット協奏曲

感想:フランス音楽を分かりやすく教えて頂いて大変勉強になりました。 曲の解釈や

運指など細かく丁寧に教えていただきました。また機会があれば受講したいです。

ありがとうございました。

リペアーセンタにて                        ランチタイム

2009.10.27 マティアス・ベルグ フレンチホルンマスターレッスンクリニックレポート

10月 27th, 2009

Read the rest of this entry »

おおみや吹奏楽カーニバル2009レポート

10月 23rd, 2009

このイベントは、少子化に歯止めがかからない世の中で少人数のバンドの手助けとして、少人数編成の学校を集め合同バンドを結成し大編成で演奏することにより普段味わえない吹奏楽を楽しみ、他校との交流・親睦を深めることを目的とし、『おおみや吹奏楽カーニバル実行委員会』が主催したイベントです。

毎年恒例!今年もやってまいりました!おおみや吹奏楽カーニバル2009

今年で第4回を迎え、年々盛り上がりを見せている『おおみや吹奏楽カーニバル2009』今年は早朝からの雨に見舞われ、天候が心配されていましたが、会場時間にはなんとか晴れ間ものぞいてひと安心。今年もみんなで盛り上げていきましょう!!

今年もロビーには下倉楽器オリジナル『ザ・マルカート』やヤマハの『カスタムモデル』などの楽器展示コーナーを開設!『ザ・マルカート』などの新商品やオリジナルケースが多数展示し、すべての楽器が試し吹き自由!来場者のみなさんも、滅多に吹くことのできない楽器を思い思いに試し吹きしていました。

また、今年は展示パネルに、参加校の合同バンド練習風景のスナップ写真も掲載!みなさんが頑張って練習する姿がたくさん展示されました!

今年も下倉楽器リペアーセンターの特設ブースが登場!

ご好評につき、今年も下倉楽器リペアーセンターの特設ブースが登場!参加者の楽器や、来場者の楽器のメンテナンスに大忙しの様子でした!

ゲストプレーヤーも毎年おなじみのこの御二方!!

今年もゲストプレイヤーとして、トランペット奏者の織田準一先生・クラリネット奏者の金井 清先生にご登場いただき、ソロ演奏や合同バンドの指揮をしていただきました。

●さいたま市立片柳小学校・さいたま市立片柳中学校 合同バンド

昨年に続き、今年も地元の近隣小学校の金管バンドと中学校吹奏楽部の合同バンドを結成し、参加してくれました!

さすがに、2回目ともあって息のピッタリ合った演奏を披露してくれました!

そして、司会のNHK澗随(かんずい)アナウンサーにインタビューされる一幕も…。

●中学校合同バンド

今年の中学校合同バンドは、ゲストプレイヤーの織田準一先生が指揮を担当。さいたま市立大宮南中学校・さいたま市立七里中学校・さいたま市立馬宮中学校・北本市立西中学校の合同バンドを結成し演奏しました。『天地人』他2曲の演奏を披露してくれました。最後の曲『ラプソディ・イン・ブルー』ではゲストプレイヤーの金井清先生とジョイント演奏!さすが中学生ともあり、まとまった演奏を披露。金井先生も大満足のご様子でした!

●さいたま・スーパーシニアバンド

今年、初出場の織田準一先生率いる、さいたま・スーパーシニアバンド。音楽を愛するさいたま市の中高年で結成されたバンド(平均年齢57歳)が、『若者には負けていられません!!』と言わんばかりの迫力ある演奏を披露してくれました。今後の活躍が期待されます!!

●ゲストプレイヤーによる楽器紹介コーナー

楽器の愛好家をたくさん増やそうと、今年は織田先生、金井先生による楽器紹介コーナーもありました!クラリネットやトランペットはもちろん、トロンボーンやバリトンサックスまで先生方が丁寧な解説付きで紹介。突然、客席のお客さんを舞台に上げ、楽器を吹いてもらうというハプニングもありました。

●今年もゲストバンドとして出演!

1回から出演いただいている、オリパパとトランペットが吹き隊、ザッキー&メグムンとサックスが吹き隊。今年もゲストバンドとして登場!とても初心者とは思えない演奏を披露してくれました。

●高校合同バンド

ゲストプレイヤー金井清先生指揮のもと、県立常盤高校・県立南稜高校・県立蕨高校・武南高校が集まり、合同バンドを結成。現在流行しているインフルエンザの影響で、あまり練習もできなかったため不安もありましたが、その不安を取り払う素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。これには金井先生も絶賛しておりました。

●県立与野高校・さいたま市立八王子中学校・さいたま市立与野南中学校 合同バンド

合同バンドの最後を飾ってくれたのは、地元で合同バンド組んでくださった、県立与野高校・さいたま市立八王子中学校・さいたま市立与野南中学校の3校のみなさん。与野高校の坂田先生が指揮をとる100名を越す大編成の迫力ある演奏で会場を圧倒。完成度の高さに驚かされ、拍手喝采でした!

●最後は毎年恒例!みんなで楽器をもって全員演奏!

最後は毎年恒例のおおみや吹奏楽カーニバルのメインイベントとも言える、ゲストプレイヤー・参加者全員による大合奏。今年は与野高校がサポートバンドとして、そして、同校、坂田先生がわかりやすいワンポイントアドバイスをしてくださり、大いに盛り上がりました!さすがに全員で楽器をふくと、会場内は大音量で包まれ、鳥肌がたつほどの感動でした。

●ラストは参加者全員で記念撮影

最後は参加者全員が舞台に上がり、澗随アナウンサーの「おおみや吹奏楽カーニバル!来年も参加するぞー!」の掛け声とともに参加者全員の記念撮影!今年も最後まで大変盛り上がり、幕を閉じました。

来年の『おおみや吹奏楽カーニバル2010』が開催決定!平成22年10月上旬を予定しております。会場は今年と同じ、さいたま市民会館おおみや!来年もみなさんのご参加、お待ちしております。

2009/10/06 ロマーノ・プッチ フルートマスタークリニックレポート

10月 8th, 2009

【講師】ロマーノ・プッチ

Romano Pucci
2009年10月06日(火)
13:00~14:00/ 14:00~15:00/ 15:00~16:00/ 16:00~17:00


元イタリア・ミラノスカラ座管弦楽団 第一フルート奏者

【会場】お茶の水下倉楽器本店3Fにて

【受講料】¥15,000

講師プロフィール】
マエストロ/シルヴィオ・クリレチに師事。ローマ公立サンタチェチリア音楽院卒業。
1980年、イタリア国営放送ラジオスイスの国際オーケストラコンクールに優勝し、もっとも優雅で洗練されたフルート奏者として内外に認められた。「魔法 のフルーティスト」として有名である。長年にわたり「ミラノスカラ座フィルハーモニー管弦楽団」のメンバーとして演奏を続け、現在は第一フルート奏者とし て活躍中。
リッカルド・ムーティはじめ多くの著名な指揮者と共に世界を舞台に演奏活動(コンサート・オペラ・バレエなど)を行っており、マスタークラスの演奏家であ る事はイタリア国内外で認められている。また、クラシック・アンサンブル・トリオを結成し、イタリア国内外で活動している。現在、スカラアカデミー音楽院 にて教鞭をとっている。

 

13:00~14:00  山懸 礼香さん (洗足学園音楽大学4年生)

【曲目】 メルカダンテ/フルート協奏曲

 

【感想】 受講曲にイタリア曲を選んだので歌い方を重点的に見ていただきました。

 

ブレスのとり方やフレーズ感など、今までうまくいかなかった部分がレッスン中に変わっていく事が

分かり、とても勉強になりました。

とても熱くレッスンして頂き、自分が今後どうしたいか分かった気がしました。 ありがとうございました。

 

 

 

 

14:00~15:00  大塚 桃子さん  (昭和音楽大学4年生)

【曲目】バッハ/パルティータ イ短調

 

【感想】とても緊張しましたが、優しくて熱く丁寧な先生で楽しかったです。

通訳の方も、とてもにこやかでリラックスして受講する事が出来ました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

15:00~16:00  若林 良さん  (武蔵野音楽大学1年生)

【曲目】 モーツァルト/フルート協奏曲

 

【感想】 とても勉強になりました。また機会があれば受講したいです。

ありがとうございました。

 

 

 

 

16:00~17:00 下地 花絵さん(洗足学園音楽大学4年生)

【曲目】 ライネッケ/フルート協奏曲    J.S.バッハ/パルティータ ハ短調

 

【感想】音楽を勉強していくにつれて、形式的に吹かないといけない思いが強くなっていて、

音楽は楽しむものだという事を忘れかけていた気がします。今回のレッスンで思い出すことが

出来ました。とても楽しかったです、ありがとうございました。

 

 

  

 

 

リペアーセンターにて

 

 

 

 

 

2009/09/18 シルビー・ユー クラリネットクリニックイベントレポート

9月 22nd, 2009

 

 

【講師】シルヴィー・ユー Sylvie Hue

パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団 首席クラリネット奏者
【スケジュール】

2009年09月18日金)
11:00~12:00/ 12:00~13:00/休憩
14:00~15:00/ 15:00~16:00/16:00~17:00

【会場】お茶の水下倉楽器本店3Fにて

【受講料】¥15000

【協力】株式会社 ノナカ

【講師プロフィール】
シルヴィー・ユーは、パリ国立高等音楽院に在学すると同時に、パリ第12大学において文学を学ぶ。
ギィ・デュプリュ、クリスチャン・ラルデの各氏に師事。1987年にクラリネット科を審査員全員一致のプルミエ・プリ(1等賞)で卒業。
1988年には室内楽において2つのプルミエ・プリを得る。同年に近代文学の学士号を取得。
1988年第2回日本クラリネットコンクール1位。1991年プラハ国際コンクール入賞。
現在、オーケストラ及びソロ奏者としてフランス国内外において幅広く活躍中である。
また、パリ市立クロード・ドビュッシー音楽院において後進の教育にもあたる。
また、初めての女性奏者としてギャルドに迎えられ、首席クラリネット奏者として現在に至る。
多くの著名な音楽家たちから、その確かなテクニックと類稀な音色、演奏における深い感受性に対し、高い評価を受けている。

11:00~12:00 新井 ひまわりさん (東京芸術音楽大学附属高等学校1年生)

曲目:ウェーバー/クラリネット協奏曲第一番

感想:先生の歌い方が自分にとても合っていたので、とても楽しく勉強になりました。

最後に課題を指摘していただき、充実したレッスンでした。通訳もとても分かりやすかったです。

ありがとうございました。

12:00~13:00 木村 真衣さん (桐朋学園 4年生)

曲目:サン=サーンス/クラリネットソナタ

感想:聴講生が、あまりいなかったのでとても集中してレッスンを受講することが

出来ました。ありがとうございました。

14:00~15:00 上 仁美さん (都立芸術高等学校 卒業)

曲目:ボザ/イタリア幻想曲

感想:先生のおっしゃる事がとても分かりやすく的確なので、とても勉強になりました。

今後の練習に活かしていきたいです。ありがとうございました。

15:00~16:00  増田 早希さん (静岡県立清水南高等学校2年生)

曲目:アイヒラースケール/ロ短調    ローズ/32のエチュードより 21番・22番

感想:とても楽しくレッスンを受ける事が出来ました。

基礎的なところから丁寧に教えて頂きました。 とても勉強になりました。

ありがとうございました。

16:00~17:00 太田 安美さん (国立音楽大学1年生)

曲目:ヴィドール/序奏とロンド

感想:曲に合ったリズムの感じ方を教えて頂きました。細かい所のニュアンスまで教えて頂き、

大変勉強になりました。 ありがとうございました。

 

17:00~18:00  富樫 由佳さん (東京音楽大学4年生)

曲目:フランセ/ヴァリエーション

感想:とても丁寧に教えて頂き、すごく分かりやすかったです。隣で吹いてくれる音も

素晴らしくて感動しました。 ありがとうございました。

リペアーセンターにて                   ランチタイムにて

受講生、聴講生みんなで

ページの先頭へ