SHIMOKURA BAND PARTY 2016 Vol.27開催されました!2016/8/6 sat

 

今年もやってきました!夏の下倉イベントライブ BAND PARTY 2016 Vol27 音楽夏フェスにもオリンピックの開催にも負けない

学生バンド16!OBバンド3!来場者数362名、高校生からOBメジャーバンドまで下倉仲間が、音で繋がって熱く盛り上がりました!

 

Shyness

 

さあ!始まりました!下倉楽器大宮店 恒例の夏フェス、バンドパーティー!オープニングは朝霞西高校3年生シャイネス。

高校生活最後の校外ライブ。意気込みとワクワクが伝わってきます!オリンピックに負けず会場も盛り上がれ!

イクラチャン

 

二番目は先輩たちのバンド名、タラちゃんを受け継いだ、日高高校の現役生バンド イクラチャン( ´∀` )

男女混合で1~3年生の合同バンドです。友達も会場にいっぱいで、一足早い夏の文化祭みたいなひと時。

Noir

 

3バンド目はまたまた朝霞西高校の3年生バンド。後輩や友達に凄い人気です!きっと文化祭とかもヒーローなんだろうなあ。

よく通る女性ボーカルとガチッツと固めたリズム隊がとても気持ち良いグルーブです。ラストには客席の後輩から感謝のパネルメッセージ。泣かされました(´;ω;`)ウッ…

アフターボディケアダイニング

 

4番目は浦和西高校の会長さん率いるガールズバンド、アフターボデイケアダイニング。MAらしからぬ癒し系の

雰囲気は、かつてない新鮮な感じです。しっとりとしっかりと、さわやかなサウンドで素敵でした。

Fu waちゅっちゅ oh yeah

 

5番目は市立浦和高校音楽部の1年生!初ホールライブの緊張感が、楽屋袖にいる時からひしひしと(笑)

でもドラムのカウントが始まれば、すごく落ち着いてしっかりした演奏です。先輩たちの背中にしっかり追いつけ!

MUSHAでぃろ

 

休憩をはさんで、第二部のスタートは、またまた新鮮な1年生のガールズバンド伝統の浦和一女フォークさん

自分たちの初めての時を思い出しながら、初めてのライブをしっかり楽しむさわやかなひと時でした!

グラビティΦ

 

朝霞西高校3年生いよいよトリのバンドの出演です、またまた後輩やお友達が客席に最集合!

パワフルな演奏とパフォーマンスはさすがに圧巻の一言!これからも音楽と仲間を大切にKeepOnMusic!

GET YOUR KICKS

 

初出演!浦和高校のイケメンバンドの登場です!バンドパーティでは希少なメンズオンリーバンド(笑)

男子校ならではの、パワフルで熱いサウンドに女子高生もヒートアップ!青春の1ページ。また次回!

チリトマト

 

9番目はJD!女子大生の登場です!跡見学園女子大学の部長さんバンドチリトマトです。

Gogo7188やaikoの楽曲とロック色強いグルーブチューンの曲までバリエーション豊かで元気なサウンドでした。

BugTheMic

 

いよいよイベントライブも折り返し!第二部の締めは、このライブのOBでもある、ゲストバンドの BugTheMICさん!

浅倉ダイスケさんプロデュースによるメジャーデビューを果たしました!おめでとう!!凱旋出演で圧巻のパフォーマンスでした!

PlayersPolePosition

 

3部のスタートは、おなじみのスタッフ合同バンドP.P.Pです。今回はゲストボーカルにKAORIさんを迎えて、SuperFlyや

ドリカムのおなじみのナンバーを、圧倒的なボーカルで聞かせてくれました。みんなライブのOBで、ずっと一緒にいてくれる仲間です。ありがとう!

MARBLE

 

大人バンドで会場の雰囲気を変えてしまったので(笑)またまた県内某女子高校のガールズバンドに託しましょう。笑顔いっぱいの演奏が

とても印象的な素敵な演奏です。会場内もステージも女子高生でいっぱい!今日来てくれた男子は思わぬラッキー一日が過ごせましたね!

天王洲ハニマルフォイ

 

続いても同女子高校のガールズバンドさん。みんなドラムがしっかりグルーブして安定してるから、他のパートも楽しそうに見えますね。

バンプオブチキンのナンバーなどを客席と一体になって楽しんでもらえました。後輩からの人気も高そうでした。

オオツカチェインソー

 

後半戦のMAさんは、逆ハーレムバンドのオオツカチェインソーさん。紅一点のギターもキラリと存在感も高く、パワフルでスピーディなナンバーから

ミッドテンポの重たい曲まで、ハードに熱くパフォーマンス!伝統を守るMAさんらしいサウンドは引き継がれてますね。かっこよかったです!

大久保教団

 

市立浦和のOBでもあり、バンドパーティのOBでもある大久保君が先生になって、顧問になって!生徒さんとバンドになって!出演してくれました!

1年生から3年生までの混合バンドでパワフルに岸田教団の楽曲をパフォーマンス!さすが現役プレイヤーが顧問だと、羨ましい限りですね。

O年B組大久保先生

 

大久保先生第三弾は日高高校の卒業生と組んだ3ピース編成のシンプル&ストレート、そしてパワフルなバンドです。ACID MANの楽曲を

さすがのパフォーマンスです。後輩の目標だった先輩が、卒業後も音楽の道に進み、更にレベルアップした姿に会場からも羨望のまなざしを感じました!

HIYREK

 

下倉ライブイベントでは、もう常連さんとなったHIYREKさん。どんどんうまくなってますよね!とにかくパフォーマンスが良い!笑顔で前を向いて

楽しそうで本当に体が動いてる!って感じがしました。すべては、努力だけではなく、仲の良さが音に表れているいるんだと感じました。ありがとう!

C.B.S

 

さあ!バンドパーティの高校生バンド、トリをつとめてくれるのは、市立浦和高校のC.B.Sさん市立さんを象徴する様な、男子、女子の混合バンドです

いきなりのハードなロックナンバーからスタート!と思いきや、スピッツからさらにはTUBEまで!狙っているのか大好きなのか?楽しかったです!

岩船ひろき

 

19バンドのロングランライブイベントもいよいよフィナーレ!大トリを飾ってくれるのは、ライブのOB、そして一日中MCを頑張ってくれた岩船ひろき君

スガシカオさんのオープニングも務め、24時間テレビでのライブ参加やテレビ新潟テット君のテーマも手掛ける期待のシンガーです。ありがとう!!

グランドフィナーレは、全員で記念撮影!! 

出演バンド総数19!!どんな夏フェスにも負けない、音楽いっぱい!笑顔いっぱいの熱い1日となりました!

全ての出演バンドさん、熱い声援を下さった、お客様、お手伝いして頂いた、スタッフさん、そしてみんなのサウンドと

イベントすべてを素敵にサポート&演出くださった Heaven's Rock さいたま新都心の皆さまに感謝です。

ありがとうございました!

ページの先頭へ