2007/12/15 ROLLY アコギ de Rock
![]() 数々のステージをこなしてきたRollyさん、「今日はどんなことを話すんだろう」「どんなギターを聴かせてくれるだろう」そんな期待と希望をみごとに、充実した意味のある90分に仕上げてくれました。 リハーサルが始まると、その日の調子を確かめるように曲やフレーズを弾きこなしPAオペレーターとシーケンサーの音量を細かくセッティング。それ以外のことは特に気にしていないといった感じが印象的でした。 さて、時間も15:00になる頃には、会場はファンの方や、アコギを弾き始めて間もないビギナーの方でいっぱいになり、今か今かと待っている様子。 まずは下倉楽器アコースティックギターフロアの担当が一言(意外と長かった……笑)オーディエンスに挨拶。 ギターは2本。一本は、レギュラーチューニング、もう一本はジミーペイジを思わせるような変則チューニング。イコライジングはほぼフラット。ヤマハ CPX を体の一部化のように操り、じつにさまざまなサウンドを聞かせてくれました。自分が店頭でCPXを試奏してもあの音は出ない !! どうやって音を出しているんだろうと考えても答えは出るはずがない。なぜなら、CPXを弾いているのはRolly、この会場の雰囲気を作っているのはRollyなんだから。 そうは言ってもやはり気になる。Rollyが教えてくれた音の出し方。それは、ピック。 途中、シーケンサーがなかなか動かないというハプニングがありましたが、Rollyならではのアドリブで難なく乗り越え、気分がいいのでさらにもう一曲追加 !! ギターにサインをすると音によくないとちょっとした気遣い。こんなうれしいことがあの90分に詰まっていた、そんな12月15日の出来事でした。
|
日時 |
12/15(土) 会場 14:30 スタート 15:00 より90分 |
![]() |
開催場所 |
お茶の水クリスチャン・センター 8階OCCホール |
|
講師 |
Rolly
|
|
定員数 |
約120名予定 |
|
後援 |
YAMAHA
|
|
使用機材 |
YAMAHA CPX-15Ⅱ
YAMAHA CPX-900 その他 |
|
内容 |
YAMAHA CPX-15Ⅱを使用したアコースティックギターライブ。Rolly氏の独自理論を用いたアコースティックギターでのRock演奏を中心にLive&トークを行います。機材使用方法の伝授やアドバイス、受講者からの質疑応答もあります。
|